今回は、例年よりコンパクトな会場での実施となりましたが、市内の子育て支援団体で構成される「北九州子育てサミット”みんな集まれ!”」も同時開催され、延べ5,000人の方にご入場いただきました。(「北九州子育てサミット」を含む)
ご来場ありがとうございました。
平成26年12月21日(日曜日)にAIM3階の西日本総合展示場中展示場ほかで、「すくすく子育ちフェスタ」を開催しました。
このイベントは、子どもたちが元気にすくすくと育つように、行政と地域の皆様、本市の子育て支援施策にご協力いただいている企業・団体の皆様が、一体となって取り組んでいることを広くPRするもので、今回で5回目の開催となりました。
「すくすく子育ちフェスタ」には、外出中に授乳やオムツ替えなどで立ち寄ることができる『赤ちゃんの駅』や、毎月第2日曜日に、中学生以下のお子さん連れで利用するとサービスが受けられる『わらべの日』の協力企業・団体、また、食を通じた健康づくりにご尽力いただいている北九州市食生活改善推進員協議会をはじめとした、地域でさまざまな子育て支援活動に携わる、30の団体や企業の皆様にご協力をいただきました。
■すくすく子育ちフェスタ(平成26年度)プログラム(PDF形式660KB))■
会場案内図や出展団体一覧などを閲覧できます。
ステージイベントでは、「ドラえもん」や「はなかっぱ」のキャラクターショーをはじめ、児童館の紹介や(社)日本3B体操協会の3B体操、キッズダンスなどを行いました。
客席とステージが近く、お子さんも一緒になって歌ったり踊ったりで大盛況でした。
情報提供・物販コーナーでは、「赤ちゃんの駅」「わらべの日」協力企業・団体や子育て支援団体が、さまざまなブースを展開していました。
工作体験や、ミニゲーム、試食や物販など、盛りだくさんの内容でコーナー中に笑顔があふれていました。
情報・物販コーナーに設置した本市キャラクターたちのスタンプを集めるスタンプラリーは、今年も大人気!小さなお子さんはパパ、ママにだっこしてもらってポン!ゴールポイント周辺は、どのキャラクターの景品を選ぶか悩むお子さんたちで賑わっていました。
キャラクターたちは会場内でも大活躍!ダンスに写真撮影、ハイタッチなど、どのキャラクターもお子さんたちに囲まれ大忙しの一日でした。
遊びのコーナーでは、お子さんが大好きなふわふわ遊具、体験型アトラクション「ヤクルト健腸ラボ」、使わなくなった育児用品を必要な方に無料でお渡しする「もったいないバザール」などを行いました。
北九州ヤクルト販売株式会社さまのご協力により、体験型アトラクション「ヤクルト健腸ラボ~遊びながら学べるおなかのしくみ~」を出展していただきました。
遊びのコーナーは、どこもお子さんたちに大人気で、時間帯によっては長い行列ができていました。
今回は、例年よりコンパクトな会場での実施となりましたが、市内の子育て支援団体で構成される「北九州子育てサミット”みんな集まれ!”」も同時開催され、延べ5,000人の方にご入場いただきました。(「北九州子育てサミット」を含む)
ご来場ありがとうございました。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
子ども家庭局子ども家庭部総務企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2280 FAX:093-582-0070