北九州市では、平成28年熊本地震で被災した児童を、市内の保育所・幼稚園等に受け入れます。
保育料については、全額減免とします。
手続き等の詳細は、下記までお問い合わせください。
平成28年熊本地震被災児童の保育所・幼稚園等への受け入れについて
1 対象
平成28年熊本地震で被災し、転居してきた児童および避難先として市内に住む親類宅等に滞在する児童
2 対象施設
(1)保育所等
保育所、地域型保育事業所(小規模保育、家庭的保育、事業所内保育)
(2)幼稚園等
私立幼稚園、公立幼稚園、認定こども園
3 お問い合わせ先
(1)保育所等
各区役所・保健福祉課
- 門司区保健福祉課 電話 093-331-1881(代表)
- 小倉北区保健福祉課 電話 093-582-3434(直通)
- 小倉南区保健福祉課 電話 093-951-4111(代表)
- 若松区保健福祉課 電話 093-761-5321(代表)
- 八幡東区保健福祉課 電話 093-671-0801(代表)
- 八幡西区保健福祉課 電話 093-642-1441(代表)
- 戸畑区保健福祉課 電話 093-881-4528(直通)
(2)私立幼稚園・認定こども園
子ども家庭局幼稚園・こども園課 電話 093-582-2550(直通)
(3)公立幼稚園
教育委員会学事課 電話 093-582-2378(直通)
このページの作成者
子ども家庭局子ども家庭部保育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2412 FAX:093-582-0070