住民票・戸籍に関するページ一覧
- 異動届入力・窓口案内業務委託の落札者の決定について
- マイナンバーカード申請補助の出張窓口サービスを実施します
- 住民基本台帳に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(改訂案)に対する市民意見の募集結果について
- マイナンバーカードの交付
- マイナンバーカード(個人番号カード)とは
- マイナンバー(個人番号)の付番、通知カード
- 証明書コンビニ交付
- 無戸籍でお困りの方へ
- 住民基本台帳に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(改訂案)」について
- 平成28年熊本地震の被災者に対する証明手数料の免除について
- 住民基本台帳に関する事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について
- 行政サービスコーナー
- 証明書自動交付機
- マイナンバーカード(個人番号カード)の申請と交付
- マイナンバー(個人番号)入り住民票
- マイナンバー制度に便乗した詐欺等にご注意ください!
- マイナンバーカード(個人番号カード)と住民基本台帳カードについて
- 本人通知制度
- 特別永住者・永住者の方へ
- 通知カードの受取について
- 窓口のご案内
- 郵便による請求
- 外国人の印鑑登録
- 特別永住者証明書の記載事項変更
- 特別永住者証明書の更新・再交付の申請
- みなし在留カード・みなし特別永住者証明書
- 外国人住民の方の住所と氏名の手続
- 公的個人認証サービス(電子証明書)について
- 住民基本台帳カード(住基カード)
- 代理人による手続の不受理申立
- 住所の表示に関する証明書
- 戸籍の附票を保存していない証明
- 不在籍・不在住証明書
- 婚姻要件具備証明書
- 独身証明書
- 身分に関する証明書(身分証明書)
- 郵便による住民票の請求
- 外国人の住民票
- 広域交付住民票
- マイナンバー(個人番号)や住民票コードの記載された住民票
- 住民票・住民票記載事項証明書
- 世帯の一部の人が住所はそのままで別の世帯に入る(世帯変更)
- 世帯の一部の人が住所はそのままで新しい世帯を設ける(世帯分離)
- 世帯の全員が住所はそのままで別の世帯と一緒になる(世帯合併)
- 世帯主を同じ世帯の別の人に変更する(世帯主変更)
- 郵送による転出届
- 国外から北九州市へ住所を移す(国外転入)
- 国外へ住所を移す(国外転出)
- 同じ区内で住所を移す(転居)
- 北九州市内の他の区へ住所を移す(区間異動)
- 他の市町村から北九州市へ住所を移す(転入)
- 北九州市から他の市町村へ住所を移す(転出)
- 印鑑登録証明書
- 特別永住者証明書の新規の申請(特別永住許可申請)
- 印鑑登録証の効力、登録できない印鑑
- 印鑑登録の申請
- 若松高須郵便局・八幡南郵便局
- 郵便による戸籍の証明の請求
- 戸籍の証明の請求手続
- 戸籍の証明の種類
- 戸籍届の受理証明書
- 本人確認書類
- 戸籍届の不受理の申出
- 転籍届
- 届書記載事項証明書
- 死亡届
- 区役所・出張所の所在地
- 離婚届
- 婚姻届
- 出生届
- 区役所窓口ワンストップサービス