講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

生涯現役生活設計セミナー

 生涯生活設計やキャリアプランなどについて。個別相談あり。8月19日(火)13~17時、30日(土)10~13時、9月24日(水)13~17時、KMMビル(小倉駅北側)で。対象 55歳以上。定員、定数 各日30人。申し込みは開催日の前日までに中高年齢者雇用福祉協会 TEL092・738・0040へ。

門司勤労青少年ホームの講座

  • パソコン講座「ワード&エクセル応用編」 9月1日~12月1日のおおむね毎週月曜日(全10回)10時30分~12時30分。料金、費用 5500円(35歳以下は1000円)。
  • CSエクセル3級検定対策講座 9月4日~12月18日の毎週木曜日(全16回)19~21時。料金、費用 1万5750円(35歳以下は8550円)。

 共通の内容 対象 15歳以上(学生は除く)。定員、定数 各10人。申し込みは電話で8月15日までに門司勤労青少年ホーム(門司区清滝3丁目、TEL093・331・7177)へ。

若松勤労青少年ホームの講座

  • アロマテラピー講座 9月4日~10月2日のおおむね毎週木曜日(全4回)18時45分~20時45分。定員、定数 10人。料金、費用 5800円(35歳以下は5200円)。
  • 給与計算・社会保険事務講座 9月10日~10月29日の毎週水曜日(全8回)19~21時。定員、定数 15人。料金、費用 4500円(35歳以下は900円)。

 共通の内容 対象 15歳以上。申し込みは電話で8月18日までに若松勤労青少年ホーム(若松区浜町2丁目、TEL093・761・7500)へ。

牛乳パックでアニマルチェアを作ろう

アニマルチェア写真
▲牛乳パックが
馬に変身!

 8月15日(金)10~12時、エコタウンセンター(若松区向洋町)で。対象 小学生以上と保護者。定員、定数 先着15組。申し込みは8月4日から同センター TEL093・752・2881へ。

夏休みこども竹細工教室

 竹鉄砲や竹ぽっくりを作ります。8月23日(土)9時30分~12時、北九州市立大学ひびきのキャンパス(若松区ひびきの)で。対象 小学生(保護者同伴)。定員、定数 15人。料金、費用 400円。申し込みは、はがき(何人でも)に基本事項を書いて8月8日までに同大学国際環境工学部(〒808―0135 若松区ひびきの1―1、TEL093・695・3245)へ。

学研都市サイエンスカフェ「みんなの息と声で電気をつくろう!」

 8月22日(金)14~16時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。対象 小学4年~中学生(保護者の同伴も可)。定員、定数 20人。料金、費用 500円。申し込みは、はがき(3人まで)に基本事項を書いて8月18日までに北九州産業学術推進機構(〒808―0135若松区ひびきの2―1、TEL093・695・3111)へ。

夏休み企画 親子で楽しもう! パステルアート教室

 8月22日(金)10~12時、北九州パレス(小倉北区井堀5丁目)で。対象 小学生と保護者。定員、定数 先着20組。料金、費用 1組2000円。申し込みは8月3日から同施設 TEL093・651・4600へ。

漫画ミュージアムの講座

  • (1)素焼きマグネットに色をつけよう! 8月16日(土)・17日(日)・30日(土)・31日(日)の14~16時。料金、費用 100円。
  • (2)漫画体験 塗り絵やペンの使い方など。8月23日(土)13時30分~16時30分。
  • (3)まんが講評会 漫画やイラストを持ち込み、講談社「なかよし」編集部からアドバイスを受けられます。8月24日(日)15時15分~16時45分。定員、定数 10人。

 共通の内容 料金、費用 入館料が必要。申し込みは(3)は必要。電話で8月20日までに漫画ミュージアム(小倉駅北側、あるあるCity6階、TEL093・512・5077)へ。

平尾台自然の郷の講座

アクセサリー写真
▲レジン(樹脂)でアクセサリーを作ります

  • (1)江戸流そば打ち体験教室 8月9~30日の毎週土曜日10時30分~13時。定員、定数 先着各日6人。料金、費用 2200円。
  • (2)ステンドグラス教室 キーホルダーやランプシェードなどを作ります。8月17日(日)の11、14時(各2時間)。定員、定数 先着各回10人。料金、費用 720円~5350円。
  • (3)レジンアクセサリー教室 8月17日(日)11、14時(各2時間)。料金、費用 ストラップ670円、ペンダント1050円。

 共通の内容 申し込みは(1)(2)は必要。電話で8月3日から平尾台自然の郷(小倉南区平尾台1丁目、TEL093・452・2715)へ。

このページのトップへ