お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

「市政情報」出前講演のご利用を

 市が行っている施策や取り組みの内容について、職員などが地域に出向いてお話しします。対象 20人以上の団体・グループ。テーマ集は各区役所総務企画課・出張所などで配布中。申し込みは随時。詳細は市民文化スポーツ局広聴課 TEL093・582・2527へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

市内の医療機関で風しん抗体検査を実施

 実施(無料)は来年3月31日(金)まで。対象 市内に住み、次のいずれかに該当する人(過去に風しん抗体検査を受けたことがある人、風しん予防接種歴がある人か、検査で確定診断を受けた風しん既往歴がある人は除く)。●妊娠を希望する女性(妊娠中の人は除く) ●妊婦か妊娠を希望する女性の夫・パートナー ●妊婦か妊娠を希望する女性の同居者(生活空間を同一にする頻度が高い家族など)。共通の内容 対象の医療機関などについては問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。予約が必要な場合がありますので、必ず医療機関ヘ確認のうえ受検してください。問い合わせは保健福祉局保健衛生課 TEL093・582・2430へ。

災害発生時の避難に関する調査にご協力を

 土砂災害特別警戒区域や津波浸水想定区域など災害発生の恐れが高い地域に住み、災害時に1人で避難することができない人を把握し、避難の支援について検討するため、5月以降、対象となる人に郵送による調査を行います。手紙が届いた人は必要事項を記入して、返信をお願いします。問い合わせは危機管理室危機管理課 TEL093・582・2110へ。

年長者施設利用証を発行

 市内の文化・体育施設などを無料か割引料金で利用できる利用証を郵送します。対象 昭和26年4月1日~27年3月31日生まれの人と、平成27年4月1日~28年3月31日に市外から転入した65歳以上。65歳以上で4月以降に転入した人や利用証を紛失した人には随時発行しますので、健康保険証など本人確認書類を持って住所地の区役所保健福祉課へ。利用対象施設一覧は同課で配布中。問い合わせは保健福祉局長寿社会対策課 TEL093・582・2407へ。

植えてはいけないケシを見かけたら連絡を

 ケシには植えてよいものと植えてはいけないものがあります。植えてはいけないケシの特徴は、●つぼみの表面はなめらかで毛がある ●茎を巻き込むように葉が生えている ●葉の縁が不規則なギザギザ などです。問い合わせは保健所医務薬務課 TEL093・522・8726へ。

新門司老人福祉センター(まつがえ荘)のご利用を

 健康増進やレクリエーションを目的とした設備の利用ができます。講座(気功・フラダンス等)や専門スタッフによる相談(健康・生活・就労など)受け付けもあり。対象 60歳以上。料金、費用 200円。問い合わせは新門司老人福祉センター(門司区新門司3丁目、TEL093・481・3951)へ。

「北九州市立地適正化計画(素案)」「北九州市地域公共交通網形成計画(素案)」の公聴会

 5月25日(水)19~21時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目、TEL093・571・2735)で。意見を述べたい人は5月17日までに建築都市局都市計画課(市役所13階、TEL093・582・2451)へ公述申出書の提出を。提出がない場合、公聴会は中止になります(開催の有無は同課へ問い合わせを)。

大規模小売店舗立地法に係る届出書を縦覧

 縦覧は●リバーウォーク北九州=6月6日(月)まで ●マルショク金田店(小倉北区金田1丁目)=6月9日(木)まで ●マックスバリュ三萩野店(小倉北区昭和町)=6月27日(月)まで ●ハローパーク大手町(小倉北区大手町)=7月11日(月)まで。共通の内容 土・日曜日、祝日は除く8時30分~17時、産業経済局商業・サービス産業政策課(市役所7階、TEL093・582・2050)か小倉北区役所総務企画課で。縦覧期間中、商業・サービス産業政策課へ意見書の提出ができます。

助成します

  • 若年者正規雇用創造チャレンジ!! 事業 新規事業や事業拡大に伴い、市内の44歳以下の人を正規雇用するか非正規から正規雇用へ転用する企業に人件費の一部を補助します。補助額は賃金月額の3分の2を6カ月分(限度額は1人月額15万円)。審査あり。申し込みは6月30日まで。詳細は産業経済局雇用政策課 TEL093・582・2419へ。
  • 高年齢者による地域活動・ボランティア活動の事業費 対象 50歳以上が主体となる10人以上の団体(他の助成を受けている団体は除く)。限度額は●地域での社会貢献活動=15万円 ●活動立ち上げ時等の用具・機器類の購入経費=5万円 ●交流などイベント・行事活動=3万円。選考あり。申し込みは5月2~31日。詳細は保健福祉局長寿社会対策課 TEL093・582・2407へ。
  • 次世代エネルギー設備導入促進事業 工場や事業所での省エネ設備などを設置する企業に対し、費用の一部を補助します。補助額は対象経費の3分の1以内(限度額300万円)。審査あり。申し込みは5月9日~6月30日。詳細は環境局地域エネルギー推進課 TEL093・582・2238へ。
  • 北九州市地域福祉振興基金(ひまわり基金)市民活動スタートアップ助成事業 地域福祉活動に係る費用を助成します。助成期間は7月~来年1月。対象 市民ボランティア活動で今まで助成を受けたことがない団体。限度額は5万円。選考あり。申し込みは5月9~31日。詳細は保健福祉局地域福祉推進課 TEL093・582・2060へ。
  • みなとや海辺の親しみ創出事業 7月20日~来年3月に行う「海辺の魅力の情報発信活動」「海岸環境の維持・保全活動」に助成金を交付します。限度額は30万円。対象 NPO法人、市民活動団体(1団体1事業だけ)。申し込みは5月2~30日。詳細は港湾空港局計画課 TEL093・321・5988へ。
  • 北九州市安全・安心まちづくり防犯カメラ設置補助事業 犯罪抑止を目的として、公共空間を撮影する防犯カメラの設置費用の一部を助成します。助成額は●地域団体(自治会・町内会など)=設置費用の4分の3以内(限度額は1台につき30万円) ●事業者(市内に事業所があり、主要駅周辺などで営利活動を行う個人や法人)=設置費用の3分の1以内(限度額は1台につき13万円)。共通の内容 1団体10台まで。申し込みは7月29日まで。助成要件など詳細は市民文化スポーツ局安全・安心都市整備課 TEL093・582・2866へ。
  • 子育て支援活動経費 対象 市民センターなどを拠点とする育児サークルや未就学児とその保護者を対象とした子育て支援活動を行うボランティアグループ(条件あり)。定員、定数 120団体程度。助成額は2万円以内。申し込みは4月25日~6月3日。詳細は子ども家庭局子育て支援課 TEL093・582・2410へ。

第四次北九州市高齢者支援計画に係る公募説明会

 「複合型特別養護老人ホーム」と「併設型グループホーム」の公募説明会。5月20日(金)14~16時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。対象 応募を検討している法人や団体など。定員、定数 150人。申し込みは、はがき(3人まで)に基本事項を書いて5月13日までに〒803―8501保健福祉局介護保険課(TEL093・582・2771)へ。

クールビズを実施

 地球温暖化防止と資源節約のため、5月1日(日)~10月31日(月)、市庁舎など市の主要施設で冷房時室温28℃設定・軽装化を行います。問い合わせは環境局温暖化対策課 TEL093・582・2286へ。

認知症介護家族交流会

 悩み相談や情報交換など。5月24日(火)13~15時、認知症支援・介護予防センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階、TEL093・522・8765)で。対象 認知症の人を介護している家族。

軽自動車税の納期は5月1~31日です。

自動車税の納付期限は5月31日です。

このページのトップへ