【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

トピックス TOPICS

トピックス TOPICS

参加者を募集

 平成26年から実施している「1万人の防犯パトロール大作戦」をさらに内外にアピールするため、「安全ベストを着て集まった最多人数」という世界記録に挑戦します。生活安全パトロール隊をはじめ、地域のボランティア活動をしている市民の活動をより多くの人に知ってもらい、新たに参加してくれる人の輪を広げていきます。

 10月21日(金)17~17時45分、西日本総合展示場新館(小倉駅北側)で受け付け。挑戦後の19時頃に結果発表し、同所で解散。申し込みは9月12~30日。チラシを各区役所総務企画課・出張所、各市民センターで配布中。詳細は市民文化スポーツ局安全・安心推進課 TEL093・582・2911へ。ネット窓口(電子申請)も可。

 世界記録に挑戦した後、市内各地で「1万人の防犯パトロール大作戦」を例年どおり行います。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

「1万人の防犯パトロール大作戦」参加者を募集

チラシイラスト

 「北九州市安全・安心条例」では、「安全・安心を実感することができるまちを実現し、安全・安心なまちづくりを次の世代に継承すること」を目的としています。その活動の一つとして、「生活安全パトロール隊」が行っているパトロール活動への参加を市民の皆さんや事業所の人たちなどに広く呼びかけ、同日・同時間帯に市内各地で一斉にパトロールを行います。

 10月21日(金)19時30分、各市民センターなどに集合。パトロール活動後、解散。申し込みは9月12~30日。チラシを各区役所総務企画課・出張所、各市民センターで配布中。詳細は市民文化スポーツ局安全・安心推進課 TEL093・582・2911へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

ニセ電話詐欺に要注意!

 「ニセ電話詐欺」とは、被害者と対面することなく電話等を使ってお金をだまし取る詐欺のことで、「還付金詐欺」「オレオレ詐欺」などがあります。

 防犯のポイント

電話詐欺イラスト

  • ●電話でお金の話はすべて詐欺
  • ●「還付金があるからATMへ」はすべて詐欺
  • ●「名義を貸してほしい」はすべて詐欺
  • ●一人で悩まずに警察や消費生活センターにすぐ相談

 問い合わせは消費生活センター相談窓口 TEL093・861・0999、福岡県警察相談窓口 TEL#9110へ。

「平成28年度 臨時福祉給付金」と「障害・遺族年金受給者向け給付金」の受け付けを開始します

(1)平成26年4月から消費税率が引き上げられたことに伴い、所得の低い人の負担を緩和するため、「平成28年度 臨時福祉給付金」を支給します。

  • 【対象者】
    「平成28年1月1日に北九州市に住民登録のある、平成28年度分の市民税(均等割)が課税されていない人(自身の扶養者が課税されている場合や生活保護を受けている場合などを除く)。
  • 【支給額】1人につき3000円

(2)「一億総活躍社会」の実現に向け、所得の少ない年金受給者を支援するため、「障害・遺族年金受給者向け給付金(年金生活者等支援臨時福祉給付金)」を支給します。

  • 【対象者】
    「平成28年度 臨時福祉給付金」の支給対象者のうち、平成28年5月分の障害基礎年金・遺族基礎年金などを受給している人(「高齢者向け給付金」の受給者を除く)。
  • 【支給額】 1人につき3万円

【申請方法】

申請書

 支給対象と思われる人に9月12日から順次、郵送します。

 必要事項を記入し、必要書類を添付の上、返信用封筒に入れて送付してください。

※支給対象者に該当する人で、9月26日までに申請書が届かない場合は、コールセンターに問い合わせを。

必要書類

 金融機関口座の通帳(口座番号と口座名義人のカタカナ氏名が分かるページ)か、キャッシュカードのコピー。

受付期間

 9月13日(火)~来年1月13日(金)

【支給方法】

 10月以降(受け付け後1カ月をめど)に、原則として対象者全員分を代表者の金融機関口座に一括で支給します。

 問い合わせはコールセンター TEL093・511・5573へ。受け付けは月~金曜日(祝・休日は除く)の9~17時。

「振り込め詐欺」にご注意を!

 今回の給付金に関して、市の職員等が電話や訪問で、ATM(現金自動預払機)の操作案内や支給にかかる手数料の徴収などの連絡をすることはありません。

 不審な電話がかかってきた場合は、消費生活センター TEL093・861・0999か警察に連絡を。

長寿祝金を支給

 9月中をめどに、担当の民生委員などが自宅にお届けします(申請手続きは不要)。対象 9月1日現在で市内に引き続き3カ月以上住んでいる次の年齢の人。●88歳(昭和3年4月1日~4年3月31日に生まれた人) ●100歳(大正5年4月1日~6年3月31日に生まれた人)。共通の内容 祝金は88歳1万円、100歳2万円。詳細は保健福祉局長寿社会対策課(TEL093・582・2407)か各区役所保健福祉課へ。

ためになる話を聴きに行こう

発達障害シンポジウム「発達障害児者の2次障害を考える」

 講師は大正大学教授・近藤直司さん。11月6日(日)10~13時、北九州学術研究都市会議場(若松区ひびきの)で。定員、定数 400人。手話通訳・要約筆記あり。申し込みは往復はがき(5人まで)に基本事項を書いて10月7日までに発達障害者支援センター(〒802―0803 小倉南区春ケ丘10―2、TEL093・922・5523)へ。

シンポジウム「重留銅矛は何を語るか」

重留銅矛写真

 邪馬台国時代の北九州について議論します。9月17日(土)13~16時30分、いのちのたび博物館(八幡東区東田2丁目)で。対象 小学生以下は保護者同伴。問い合わせは市民文化スポーツ局文化企画課 TEL093・582・2391へ。

市民公開講座「最新の胃がん治療」

 9月24日(土)14~16時、商工貿易会館2階(小倉北区古船場町)で。問い合わせは医療センター事務局管理課 TEL093・541・1831へ。

書道家・武田双雲 講演会「夢をかなえる~僕が実践したポジティブのコツ」

武田双雲さん写真

 11月11日(金)13時30分~15時15分、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。定員、定数 300人。申し込みは、はがき(2人まで)に基本事項を書いて10月14日までに八幡西生涯学習総合センター(〒806―0021 八幡西区黒崎3丁目15―3、TEL093・641・9360)へ。

北九州市立大学ひびきのキャンパス開設15周年記念講演会

水戸岡鋭治さん写真

 講師はJR九州の車両デザインを多数手掛けるドーンデザイン研究所・水戸岡鋭治さん。10月8日(土)14~16時、北九州学術研究都市会議場(若松区ひびきの)で。定員、定数 500人。申し込みは10月7日までに、ひびきのキャンパス開設15周年記念講演会事務局 TEL050・3762・3666へ。市の担当課 北九州市立大学企画管理課 TEL093・695・3311。

北Qクリエーション

 「デザイン思考という考え方をビジネス・地方創生に生かす」をテーマとした講演やシンポジウムなど。9月9日(金)13時30分~16時30分と10日(土)14~16時、西日本工業大学地域連携センター(小倉北区大門1丁目)で。定員、定数 100人。申し込みは9月8日まで。詳細は北九州総合デザイナー協会 TEL093・592・1341へ。市の担当課 産業経済局商業・サービス産業政策課 TEL093・582・2285。

■中止のお知らせ

8月1日号の3ページに掲載しました「家庭で役立つ感染対策」の講演が講師の都合により中止となりました。問い合わせは保健福祉局地域医療課 TEL093・582・2678へ。

このページのトップへ