お出かけ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

門司港レトロ地区の催し

  • (1)海峡演劇祭 ●「あやとりの記」海峡プロジェクト=12月3日(土)15~16時。料金、費用 1500円 ●参加型演劇「12月8日を劇にする」無倣舎=12月10日(土)14~18時。料金、費用 1000円(お茶付き) ●記録映像「生命誌版・セロ弾きのゴーシュ」上映&人形劇「よだかの星」=12月17日(土)14~15時40分。料金、費用 一般1000円、中学・高校生500円 ●闇の中、輝く命 統合失調show♪=12月24日(土)15~16時。料金、費用 一般2000円。各種障害者手帳を持つ人は1000円。(1)共通の内容 関門海峡ミュージアムで。
  • (2)ハワイアンクリスマス フラダンスやハワイアンバンドの演奏など。12月4日(日)10~16時30分、旧大連航路上屋で。

 共通の内容 問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション TEL093・321・4151へ。

ナチュラルライフの作り方講座「自宅でできる簡単植物療法・ハーブ練り石鹸(せっけん)づくり」

 12月16日(金)13~15時、白野江植物公園(門司区白野江2丁目)で。定員、定数 先着20人。料金、費用 2000円(別に入園料が必要)。申し込みは12月3日から同公園 TEL093・341・8111へ。

同公園は1月までの毎週火曜日(12月6日は除く)と12月29日~1月3日は休園します。

親子で鏡開きとどんど焼き

どんど焼き写真

 1月15日(日)9時30分~12時、もじ少年自然の家で。対象 小・中学生と保護者。定員、定数 15家族。料金、費用 1人300円。申し込みは、はがき(1家族だけ)に基本事項と性別を書いて12月22日までに同施設(〒801―0812 門司区大字喜多久784―1、TEL093・341・1128)へ。

女性の健康講座

 健康に関する講義や骨盤体操など。●お口の元気度アップ=1月20日(金)13~14時30分、レディスもじ(門司区下馬寄、TEL093・371・4649)で。定員、定数 先着20人 ●更年期とは=1月24日(火)15~16時30分、レディスやはた(八幡東区尾倉2丁目、TEL093・661・1122)で。定員、定数 先着20人 ●女性ホルモンの働きとメンタルヘルス=1月28日(土)10~11時30分、ムーブ(小倉北区大手町、TEL093・288・6262)で。定員、定数 先着30人。共通の内容 対象 女性。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは電話で12月3日から各施設へ。

台湾茶とシンギングボウルの響き 心穏やかなひととき

シンギングボウルを使った音響セラピー写真
▲シンギングボウルを使った音響セラピー

 いずれも12月8日(木)11~16時、門司麦酒煉瓦館(門司駅北側)で。●台湾式の茶席=定員、定数 20人。料金、費用 500円 ●音響セラピー=シンギングボウルを使います。定員、定数 10人。料金、費用 1000円。申し込みは12月7日までに同館 TEL093・382・1717へ。

北九州が生んだ女性俳人杉田久女「句画集」展

 12月10日(土)~27日(火)(月曜日は休館)の9時30分~18時(入館は17時30分まで)、文学館(小倉北区城内、TEL093・571・1505)で。

松本清張「生誕祭」

 12月15日(木)15~16時30分、松本清張記念館(小倉北区城内)で。定員、定数 先着25人。料金、費用 500円(ケーキ・コーヒー付き)。申し込みは12月3日から同館 TEL093・582・2761へ。

年忘れ 男の茶会

 12月23日(祝)9~14時、小倉城庭園(小倉北区城内)で。定員、定数 先着100人。料金、費用 一般1500円、小・中学生700円(薄茶2席)。申し込みは12月3日から同施設 TEL093・582・2747ヘ。

水環境館の催し

  • (1)せせらんど工作 ●紫川にすむ生き物紙工作=12月10日(土) ●松ぼっくりでミニツリー作り=12月17日(土)。(1)共通の内容 13時30分~15時30分。
  • (2)人形劇団ののはな公演 12月18日(日)13、15時(各1時間)。
  • (3)水曜コンサート「歌とピアノ」 12月21日(水)14~15時。

 共通の内容 問い合わせは水環境館(小倉北区船場町、TEL093・551・3011)へ。

消防音楽隊定期演奏会「結(むすぶ)」

 3月4日(土)11、14時30分(各1時間45分)、北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。定員、定数 各1100人程度。申し込みは往復はがき(4人まで)に基本事項を書いて12月28日までに北九州市消防音楽隊(〒803―0802 小倉北区東港1丁目2―5、TEL093・583・3466)へ。

このページのトップへ