講演会

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

九州芸術祭文学賞表彰式

姜尚中さん写真
▲姜尚中さん

 政治学者・姜尚中さんによる講演会もあり。3月11日(土)13~16時、小倉井筒屋新館9階で。定員、定数 400人。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて2月24日までに文学館(〒803―0813 小倉北区城内4―1、TEL093・571・1505)へ。

福岡ユネスコ文化講演と朗読の夕べ「外国文学を読む。訳す。」

 翻訳家・柴田元幸さんによるトーク。3月20日(祝)17時30分~19時30分、コワーキングスペース秘密基地(小倉北区京町2丁目)で。定員、定数 60人。料金、費用 500円(飲み物付き)。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて3月6日までに〒803―8501市民文化スポーツ局文化企画課(TEL093・582・2391)へ。ネット窓口(電子申請)も可。

>>ネット窓口(電子申請)での申し込みはこちら

活動報告会

川原尚行さん写真
▲川原尚行さん

 ロシナンテス理事長・川原尚行さんによる講演。2月18日(土)10~12時、商工貿易会館2階(小倉北区古船場町)で。定員、定数 300人。問い合わせは市民文化スポーツ局文化企画課 TEL093・582・2391へ。

市民公開講座「血液のおはなし」

 3月18日(土)14~16時、商工貿易会館2階(小倉北区古船場町)で。手話通訳を希望する人は申し込みが必要。往復はがき(何人でも)に基本事項と手話通訳が必要と書いて2月28日までに市立医療センター事務局管理課(〒802―0077 小倉北区馬借2丁目1―1、TEL093・541・1831)へ。

セミナー「iPhoneによって視覚障害者の生活は楽しく、豊かになるのか」

 講演とシンポジウム。3月5日(日)13時30分~17時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。定員、定数 先着60人。申し込みは2月17日から同館 TEL093・883・5550へ。聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

ノーリフトと正しい姿勢管理で床ずれゼロを

 2月26日(日)10~16時30分、黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)で。定員、定数 先着250人。料金、費用 1000円。申し込みは2月17日から福祉用具プラザ北九州 TEL093・522・8721へ。

若者サポートステーション家族セミナー

 講演「就労支援の現場で出会う若者たち」と15~39歳で職業に就けず悩んでいる人と家族の交流会。3月4日(土)10~12時30分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 50人。申し込みは3月3日までに若者サポートステーション事務局 TEL093・512・1871へ。

やさしい食品添加物講座「おいしいものに添加物は少ない」

 講師は北九州市立大学教授・森田洋さん。キャンパスツアーもあり。3月13日(月)10~12時15分、北九州市立大学北方キャンパス(小倉南区北方4丁目)で。定員、定数 先着100人。料金、費用 18歳以上500円(託児利用者は300円)、大学生100円。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは2月17日から同大学地域・研究支援課 TEL093・964・4194へ。

講演会「旅はこころのままに」

榎木孝明さん写真
▲榎木孝明さん

 講師は俳優・榎木孝明さん。4月15日(土)13時30分~15時、レディスもじで。定員、定数 300人。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項と託児希望者は子どもの名前と年齢を書いて3月25日までに同施設(〒800―0051 門司区下馬寄6―8、TEL093・371・4649)へ。

歴史講演会「卑弥呼の銅鏡・三角縁神獣鏡を語る」

 講師は元福岡女子短期大学教授・藤丸詔八郎さん。3月11日(土)13時30分~15時30分、いのちのたび博物館(八幡東区東田2丁目、TEL093・681・1011)で。対象 小学生以下は保護者の参加が必要。料金、費用 800円。

市民健康セミナー「今日から出来るメタボリック撃退法~ただ太っているだけなのに」

 講師は産業医科大学講師・岡田洋右さん。3月18日(土)14~15時30分、総合保健福祉センター2階(小倉北区馬借1丁目)で。問い合わせは北九州市医師会 TEL093・513・3811へ。市の担当課 保健福祉局健康推進課 TEL093・582・2018。

国連講演会「世界の変化と国連の役割」

 講師は元国連事務総長・明石康さん。2月21日(火)15~16時30分、明治学園中高等学校(戸畑区仙水町)で。定員、定数 先着100人。申し込みは2月17日から西日本産業貿易コンベンション協会 TEL093・551・4111へ。

大学連携型ふくおか版CCRC「生涯活躍のまち」構築に向けて

 講師は九州歯科大学口腔保健・健康長寿推進センター教授の大渡凡人さんほか。3月4日(土)10~11時45分、西日本工業大学小倉キャンパス(リバーウォーク北九州西棟)で。定員、定数 100人。申し込みは3月3日まで。詳細は九州歯科大学COCプラスプロジェクト運営センター TEL093・285・3114へ。

このページのトップへ