講座・教室

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

難聴者の生活講座「体に優しい料理教室」

 6月10日(土)13~15時、ウェルとばた7階(戸畑駅前)で。対象 難聴者・中途失聴者と家族など。要約筆記あり。問い合わせは保健福祉局障害者支援課 FAX093・582・2425、TEL093・582・2424へ。

東部障害者福祉会館の講座

  • (1)切り絵教室 7月1日~11月4日の毎月第1土曜日(全5回)13時30分~15時30分。対象 各種障害のある人。定員、定数 15人。料金、費用 1000円。
  • (2)ワンプレートランチ教室 7月6日(木)、8月3日(木)、9月7日(木)(全3回)の10~12時。対象 各種障害のある人。定員、定数 10人。料金、費用 2100円。
  • (3)ボランティア入門講座 ●視覚のガイド(手引き)=7月15日(土) ●知的発達障害児・者への対応と車いす介助=7月16日(日)。(3)共通の内容 13~15時。対象 高校生以上。定員、定数 先着20人。

 共通の内容 申し込みは電話で(3)は6月3日から、(1)は6月21日、(2)は22日までに東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階、TEL093・883・5550)へ。聴覚障害者は FAX093・883・5551も可(基本事項と手話通訳・要約筆記など介助必要の有無を記入)。

発達障害者支援のための実践セミナー

 ●Aコース「高機能発達障害児・者の理解と支援」=7月23日(日)9時30分~12時30分、ウェルとばた(戸畑駅前)で。定員、定数 120人 ●Bコース「生活の中の感覚統合」=9月3日(日)10~13時、総合保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目)で。定員、定数 100人。共通の内容 対象 発達障害児・者の家族か支援を行っている人。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて6月23日までに発達障害者支援センターつばさ(〒802―0803 小倉南区春ケ丘10―2、TEL093・922・5523)へ。

ちょっといかが? 昼下がりの文学カフェ

 ●森鷗外が歩いた小倉=6月9日(金) ●清張映画の魅力を語りあおう=6月24日(土)。共通の内容 14~15時30分、北九州文学サロン(小倉北区京町1丁目)で。定員、定数 先着各20人。申し込みは6月3日から同施設 TEL093・383・8610へ。市の担当課 市民文化スポーツ局文化企画課 TEL093・582・2391。

上級救命講習会

救命講習会イラスト

 心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、異物除去の方法など。6月13日(火)9~17時、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。定員、定数 先着40人。申し込みは6月6日9時から消防局救急課 TEL093・582・3820へ。

退職後の年金等の基礎知識

老人イラスト

 6月15日(木)14~16時、ウェルとばた8階(戸畑駅前)で。定員、定数 先着20人。申し込みは6月5日から高年齢者就業支援センター TEL093・882・5400へ。

みまもりん隊養成講座「生活に役立つ 消費生活知識」

 6月24日(土)13時30分~16時、消費生活センター(戸畑駅前、ウェルとばた7階)で。定員、定数 先着50人。申し込みは6月5日から同センター TEL093・871・0428へ。

半年間密着支援「あなたのお店! サポート事業」

 支援パートナーが店舗を訪問し、研修を行います。8月10日~来年1月18日のおおむね毎月1回木曜日10~17時。全体研修(8月10日(木)、来年1月18日(木)の19~21時。場所は問い合わせを)、意見交換会(9月21日(木)、11月16日(木)の19~21時。場所は問い合わせを)もあり。対象 小売店や飲食店、サービス業の経営者など。定員、定数 5店。料金、費用 5000円。申し込みは6月30日まで。申込書は各区役所総務企画課・出張所で配布中。詳細は産業経済局商業・サービス産業政策課 TEL093・582・2050へ。

読み聞かせボランティア講座(初心者コース)

読み聞かせイラスト

 7月5日(水)・12日(水)・19日(水)(全3回)の13~15時30分、中央図書館で。対象 20歳以上。定員、定数 30人。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて6月13日までに同館奉仕課(〒803―0813 小倉北区城内4―1、TEL093・571・1481)へ。

このページのトップへ