お知らせ

【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

意見を募集

メモ帳イラスト

  • 環境首都における産業廃棄物処理高度化に向けた制度のあり方(案) ●報告書(案)の配布・閲覧=11月10日(金)~12月8日(金)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、環境局産業廃棄物対策課(市役所10階)、市民文化スポーツ局広聴課(市役所1階)、各区役所総務企画課・出張所で。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803―8501環境局産業廃棄物対策課(TEL093・582・2177、FAX093・582・2196)へ。各配布・閲覧場所(出張所は除く)に直接提出もできます。
  • 北九州広域都市計画都市再開発方針(改定案) ●案の配布・閲覧=11月24日(金)~12月20日(水)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時、建築都市局再開発課(市役所13階)、市民文化スポーツ局広聴課(市役所1階)、各区役所総務企画課・出張所で。市のホームページでもご覧になれます ●意見の提出=様式自由。住所、氏名、意見を書いて配布・閲覧期間中にEメール(市のホームページから)、郵便、ファクスで〒803―8501建築都市局再開発課(TEL093・582・2454、FAX093・582・2503)へ。各配布・閲覧場所(出張所は除く)に直接提出もできます。

都市計画の区域変更案を縦覧

 対象は桃園公園(八幡東区)。縦覧は11月20日(月)~12月4日(月)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、建設局緑政課(市役所11階、TEL093・582・2466)で。

残しま宣言応援店「食べ切りキャンペーン」

エコグッズの一例 レジカゴバックと真空保温調理器写真

 参加飲食店で残さずに食べ切ると抽選でエコグッズが当たります。申し込みは11月24日~来年2月9日。詳細は環境局循環社会推進課 TEL093・582・2187へ。

平成30年版 観光カレンダーを販売

 市内の魅力ある風景の写真を掲載しています。市役所・各区役所売店(門司・八幡東・八幡西区は除く)や市内主要書店などで販売中。料金、費用 600円。問い合わせは北九州観光コンベンション協会 TEL093・321・6399へ。

市議会審議を中継

市議会審議写真

 市議会12月定例会をケーブルテレビ(デジタル11チャンネル)とインターネットで中継します。中継は12月上旬。インターネット中継のアクセスは市のホームページからどうぞ。詳細は市議会事務局総務課 TEL093・582・2622へ。

傍聴者を募集

 議題は「まちづくり事業(都市再生整備計画事業)の事後評価検討会」。対象地区は黒崎地区(八幡西区)。12月14日(木)14~17時、市役所5階で。定員、定数 5人。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて11月25日までに〒803―8501建築都市局まちづくり推進課(TEL093・582・2502)へ。

社会的ひきこもり家族教室

 12月27日~来年3月22日のおおむね毎月第4木曜日(全4回)14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。対象 おおむね18歳以上の社会的ひきこもりの人がいる家族。事前面談あり。定員、定数 10家族。申し込みは電話で12月13日までに精神保健福祉センター TEL093・522・8729へ。

収入保険制度が始まります

 平成31年度産から、農業経営者ごとの収入全体を対象とした総合的なセーフティーネットとして収入保険制度が導入されます。自然災害や価格低下などによる収入減少をサポートします。対象 青色申告を1年以上している農業者(個人・法人)。詳細は京築北九州農業共済組合 TEL0930・22・0867へ。市の担当課 福岡県団体指導課 TEL092・643・3483。

小倉都心地区夜間景観ガイドライン

 「あかりで紡ぐ極上の居心地」をコンセプトに魅力的な夜間の街並みをつくるための効果的な照明手法をパンフレットにまとめました。建築都市局都市景観課(市役所13階、TEL093・582・2595)で配布中。

国民健康保険料(第6期)の納期限は11月30日です。

このページのトップへ