特集小倉南図書館オープンと便利な図書館サービス

春も読書 図書館へ行こう

特集 小倉南図書館オープンと便利な図書館サービス

 3月30日(金)12時30分、小倉南区に「小倉南図書館」がオープンします。未来を開く知の集積のひとつとして、読書環境の向上や、地域の新たなにぎわいの創出が期待されています。

 新図書館は建物正面がガラス張りになっている上、エントランスホールも吹き抜けになっているので、明るく開放的な雰囲気です。さらに、屋上テラスで、季節を感じながら読書を楽しむことができる工夫もされています。

 また、今回の特集では図書館の便利なサービスについても紹介します。

 現在、全ての市立図書館に一般書と児童書のコーナーがあり、幼児から高齢者まで幅広い年代の市民が利用しています。

 インターネット予約や返却フリー制度、レファレンスサービスなど、知っていれば、もっと図書館が便利で使いやすくなるサービスが充実しています。

 市制55周年となる今年の春、たくさんの本に出合える図書館で、新しい発見をしてみませんか。

図書館貸し出し利用情報

  • ◆図書館カード登録条件 市民か市内に通勤・通学する人か、周辺の16市町に住んでいる人
  • ◆貸し出し冊数 1人10冊以内
  • ◆貸し出し期間 2週間以内
  • ◆開館時間 9時30分~19時(土・日曜日、祝・休日は18時まで)
  • ◆休館日 月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館)、年末年始、館内整理日

小倉南図書館の紹介

 大きなひさしと玄関先に屋外テラスを配置し、さらに隣接する公園からの広がりを生かして、公園と図書館が一体となった空間づくりを行っていることが特徴です。また、郷土資料室では世界的気象学者・藤田哲也博士などの紹介をしています。

 地上3階建てで、1階には充実した児童書が配置されています。子どもトイレや赤ちゃんの駅、おはなしのへや、校外学習機能等を備えた読書活動室が設置され、カフェ併設のリフレッシュコーナーなどもあります。

 2階は一般書コーナーや視聴覚コーナーなどを設置しており、さまざまな特集展示も行います。

 また、3階には学習室や、市内図書館では最大規模の100人程度が収容可能なセミナー室、ウッド調デッキで緑の木々に囲まれた屋上テラスがあります。

 本は25万冊まで収蔵可能で、閲覧席数は357席です。

※3月31日(土)は開館します。

  • 所在地:小倉南区若園4丁目1‐60
  • 駐車場:26台(最初の60分間は無料で以降30分ごとに100円)

1階 児童書コーナー写真
▲1階 児童書コーナー

1階 リフレッシュコーナー写真
▲1階 リフレッシュコーナー

2階 一般書コーナー写真
▲2階 一般書コーナー

3階 屋上テラス写真
▲3階 屋上テラス

図書館サービスを便利に使いこなそう

 市立図書館では、さまざまなサービスを提供しています。知っていると便利な図書館サービスを紹介します。

借りた本を返しにいくのが面倒だなと感じたことはありませんか

●返却フリー制度

 市立図書館で借りた本は、どの市立図書館でも返却することができます。また、北九州学術研究都市学術情報センターの一般図書室(若松区ひびきの)とムーブの図書・情報室(小倉北区大手町)でも返却できます。

●駅設置の返却ボックス

 昨年7月から、総合観光案内所横(小倉駅小倉城口)とコムシティ3階正面入口横(黒崎駅西側)に、いつでも利用できる返却ボックスを設置しました。

※一部の資料は利用できませんので、図書館に確認してください。

読みたい本や調べたいもののタイトルが分からないなど困ったことはありませんか

●レファレンスサービス

 市立図書館では、窓口や電話で相談を受け付け、調べもののお手伝いをしています。

本が貸し出し中でがっかりしたことはありませんか

●インターネット予約・窓口予約

 インターネットで読みたい本を検索し、所蔵や貸し出し状況の確認ができます。貸し出し中のときは、インターネット予約や窓口予約をすることもできます。受け取りはどの市立図書館でもできます。

ご存知ですか

「ブック3兄妹」ヨムルン カリルン シラベルン イラスト

●団体貸し出し

 学校や施設、読書会などの団体に、30冊まで貸し出し(期間は1カ月以内)を行っています。

●市外図書館からの取り寄せ

 市立図書館が所蔵していない本は、市外の公立図書館や国立国会図書館から取り寄せることもできます。ただし、送料がかかる場合もあります。

中央図書館カフェテリア写真

中央図書館カフェテリア

 ランチやスイーツ、飲み物などと一緒に読書を楽しめるカフェです。店内には本市ゆかりの作家などの本が並べられ、自由に読んだり借りたりすることができます。

図書館司書に聞きました

福島波磨子さん写真
▲福島波磨子さん

中央図書館 司書 福島波磨子さん

 私は、司書の資格を生かして、図書館を手伝うボランティアの養成講座とボランティアコーディネートの仕事を担当しています。

 現在、市内では多くのボランティアが活躍しています。読み聞かせ・読書ボランティアは約300人登録されており、図書館や学校、地域等で年間延べ1000回を超える読み聞かせ活動などを行っています。また、図書館ボランティアは約280人おり、図書館での配架や書架整理などを行っています。利用者に近い目線で気付いた意見は図書館運営にとって貴重なものです。

 これらのボランティアを養成するため、講座内容を講師の先生と一緒に考えています。また、講座を終了した人から活動を希望する図書館や曜日・時間を聞き、各図書館などへ紹介しています。

 これからもボランティアの皆さんと連携をして、市民に親しまれる図書館を目指していきたいです。

小倉南図書館開館記念講演会

森さやかさん写真
▲森さやかさん

「嵐を解く男・藤田哲也と五つのミステリー」

 3月30日(金)14~15時。小倉南区出身で竜巻の世界的権威・藤田哲也博士について。講師は気象予報士・森さやかさん。

平野啓一郎さん写真
▲平野啓一郎さん

「私の読書遍歴」

 3月31日(土)14~15時。講師は八幡西区で育った芥川賞受賞の作家・平野啓一郎さん。

 共通の内容 小倉南図書館3階セミナー室で。定員、定数 各70人。申し込みは往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて3月15日までに中央図書館(〒803‐0813 小倉北区城内4‐1)へ。

【この特集に関するお問い合わせ】 中央図書館 TEL093・571・1481

このページのトップへ