北九州市が報道機関に発表した産業経済局関連の資料(市長記者発表、記者レクチャー及び配布資料)を掲載しています。
配布した資料のみを掲載し、口頭にて説明した内容は省いています。
また、冊子、地図、グラフなどの資料を一部割愛する場合があります。
発表日より原則1週間以内に掲載します。
※記者発表資料はPDFファイル形式で掲載しています。
平成28年10月産業経済局記者発表資料
記者発表資料
31日(月曜日)
北九州市観光PRブースで “バナナ姫ルナ” が本市の観光資源をPR!(PDF形式:457KB)
タウンミーティング「観光の街 北九州」の開催について(PDF形式:1563KB)
産業経済局観光課 093-551-8150
25日(火曜日)
北九州ポップカルチャーフェスティバル2016 with あるあるCity(PDF形式:1546KB)
産業経済局MICE推進課 093-551-8152
24日(月曜日)
北九州市公設地方卸売市場 『市民感謝デー』 ~北九州の魚を買って! 食べて! 楽しんで!~(PDF形式:741KB)
産業経済局中央卸売市場 093-583-2030
21日(金曜日)
開業支援の新形態、シェアカフェ「Quota」(クオータ)がオープン! ~小倉魚町でカフェ開業を目指す方、応援します!~(PDF形式:749KB)
産業経済局商業・サービス産業政策課 093-582-2285
食品ビジネス交流会 in 北九州 2016 ~地元の食材を魅力的な商品にするアイディア~を開催します!(PDF形式:1121KB)
産業経済局食の魅力創造・発信室 093-582-2080
20日(木曜日)
留学生に学研都市奨学金を贈呈します!(PDF形式:466KB)
公益財団法人 北九州産業学術推進機構 093-695-3111
19日(水曜日)
~会場の興奮を再び~ 「TGC 北九州 2016 写真パネル展」の開催(PDF形式:181KB)
産業経済局MICE推進課 093-551-8152
18日(火曜日)
「門司港(北九州)をブライダルの聖地に!! 」 香港人男性プロポーズ大作戦(PDF形式:431KB)
産業経済局観光課 093-551-8150
第16回 北九州市こども料理王選手権の開催について(PDF形式:1438KB)
産業経済局中央卸売市場 093-583-2030
17日(月曜日)
中国科学院副院長等が北九州学術研究都市を訪問(PDF形式:468KB)
公益財団法人 北九州産業学術推進機構 093-695-3111
クレーン操作 真颯館高校で指導!(高校生を対象とした体験学習の実施)(PDF形式:1407KB)
産業経済局中小企業振興課 093-873-1433
東九州地域における自動車関連企業連携のための北九州市・大分県・宮崎県の地域を超えたネットワークづくりについて(PDF形式:232KB)
産業経済局企業立地支援課 093-582-2065
14日(金曜日)
北九州イノベーションギャラリー デジタル工房でデジタル工作機械の一般開放を開始します!(PDF形式:458KB)
産業経済局雇用政策課 093-582-2419
6日(木曜日)
北九州工業高等専門学校との連携協定に基づく 第1号案件進捗状況報告会 ~「IoTを活用した小国杉アロマディフューザー」~(PDF形式:607KB)
産業経済局産業政策課 093-582-2299
全22回のセミナーと個別相談を行う『北九州よろず経営相談窓口』を開設します!(PDF形式:738KB)
産業経済局商業・サービス産業政策課 093-582-2285
4日(火曜日)
インテル社主催コンテスト グランプリ受賞者が語る コンピュータと人をつなぐ楽しい「しくみ」の話(PDF形式:873KB)
産業経済局雇用政策課 093-582-2419
台湾企業と日本の食品会社との商談会を開催します ~食の商談会 in 北九州~(PDF形式:914KB)
産業経済局国際ビジネス政策課 093-551-3605
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局新成長戦略推進部産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2299 FAX:093-591-2566