ページトップ
ページ本文

消防車による救急出動「あかきゅう」

更新日 : 2023年5月30日
ページ番号:000008435
あかきゅう出動の訓練風景

 119番通報で救急車を要請した際に、救急車と併せて消防車が出動する場合があります。
 これは、最寄りの救急車が出動していて、他の救急車の到着に時間を要する場合や、傷病者の心肺停止が疑われる場合等に、応急手当の資器材を積んだ消防車を出動させ、救急隊到着までの間の応急処置や、到着した救急隊と連携して活動することで、より迅速で効果的な救急活動を行うことを目的としたものです。
 平成17年度からは、「あかきゅう」出動する全ての消防車に、AED(自動体外式除細動器)を積載しています

【AED(自動体外式除細動器)】
AED(自動体外式除細動器)とは、電気ショックが必要な心臓の状態を自動的に判断することができる心臓電気ショックの機器です。
突然死の死因のほとんどは心臓疾患です。その大部分は心室細動という重症の不整脈により引き起こされます。心室細動になると心臓がけいれんし、ポンプとしての役割が果たせなくなり、急速に死に至る極めて危険な状態です。
この心室細動を正常な状態に戻す唯一の方法が、心臓への電気ショックです。そして、その電気ショックを行うための機器がAEDです。

次のような場合等に「あかきゅう」出動します。

  • 近くの救急隊が出動していて、次の救急車が到着するまでに10分以上かかると予想される救急事故。
  • 傷病者が心肺停止、若しくは心肺停止が疑われる救急事故
  • 高台・狭隘地域など、救急隊だけでは傷病者収容に時間がかかると予想される救急事故
  • 高速道路における救急事故

このページの作成者

消防局救急部救急課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3820 FAX:093-592-6898

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

消防の仕事(主な取組み)

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時