渋滞で困っているので、湾岸道路を早く整備してほしい。
門司区(新門司)から小倉南区(吉田)の渋滞解消について(寄せられた市民のこえ)
更新日 : 2021年6月25日
ページ番号:000159565
問
答
ご意見を頂戴致しました「吉田地区と新門司地区から曽根地区まで渋滞」とは、主要地方道・門司行橋線と国道10号の交通渋滞のことと存じます。
これら路線の交通渋滞解消並びに物流機能の強化を図るため、本市は、平成22年度から主要地方道・恒見朽網線(都市計画道路6号線(門司区新門司三丁目から小倉南区大字朽網))の道路事業に着手し、曽根新田、吉田、恒見の3工区に分け、整備を進めています。
手紙文中の「湾岸道路」とは、この恒見朽網線のことと思いますが、本路線は曽根新田工区を先行して令和5年度末に完成させるべく、現在、用地の取得及び道路・橋梁等の工事を実施しているところです。
本市としましても、本路線における整備の重要性は強く認識しており、一日も早い全線完成に向けて、今後も引き続き全力で取り組んで参ります。
この度は、貴重なご意見をありがとうございました。
なお、本市では今後の「みちづくり」の方向性や具体的な取り組みを示す「北九州市道路整備中長期計画」を策定しており、恒見朽網線もこの計画に位置付けられています。
恒見朽網線の工区毎の位置につきましては、本計画内のP.25(広域道路ネットワーク図)に掲載しておりますのでご覧いただければと存じます。
このページの作成者
広報室広聴課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2525 FAX:093-582-3117