ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 相談・窓口 > その他 > マイナポイントは令和5年9月30日で終了しました
ページ本文

マイナポイントは令和5年9月30日で終了しました

更新日 : 2023年10月1日
ページ番号:000152088

マイナポイントについて

マイナポイント事業は令和5年9月30日で終了しました。

マイナポイントに関するお問い合わせについて

マイナポイント事業は終了しましたが、ご自身でのマイナポイントの申込み状況などの確認が難しい方のために、各区役所及びサテライトコーナーにマイナポイント問い合わせ窓口を設置しております。

本窓口では、「健康保険証としての利用申込み」や「公金受取口座の登録」などのマイナポータルでの手続き支援も行います。

設置期間は令和5年10月31日までです。

お越しの際は、マイナンバーカード(数字4桁のパスワード)が必要です。
公金受取口座の登録や確認をする場合は、本人名義のキャッシュカードや通帳も一緒にお持ちください。

電話でのお問い合わせはこちら
北九州市マイナポイント相談窓口 0120-95-5423
平日:8時30分から17時15分 

区役所
場所 各区役所(特設コーナー)
時間

  平日 8時30分から17時(木曜日は19時まで)

  (注)受付は終了時間の30分前までです。

マイナンバーカードサテライトコーナー
場所
  • リバーウォーク北九州1階(小倉北区室町一丁目1番1号)
  • 折尾まちづくり記念館(八幡西区堀川5番23号)
時間
  • 平日(水曜日、木曜日、祝日を除く) 11時から19時15分まで
  • 土曜日・日曜日(祝日を除く) 9時から17時15分まで

健康保険証との一体化に関するよくある質問

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

デジタル市役所推進室デジタル市役所推進課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2827 FAX:093-562-1061

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。