ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・医療・衛生 > 予防接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 新型コロナウイルスワクチン接種 Web予約の方法
ページ本文

新型コロナウイルスワクチン接種 Web予約の方法

更新日 : 2023年9月5日
ページ番号:000159106
ワクチン接種の予約について(1・2回目接種)
  • 1回目接種の予約の際に、自動的に2回目接種を3週間後の同じ会場の同じ時間で予約します。
    2回目接種の会場や日時を変更する場合は、予約後に2回目接種のみ予約変更してください。
  • 3週間後の同じ会場の同じ時間が空いていない場合は、1回目接種のみ予約となりますので、別途2回目接種の予約を行ってください。
  • 1回目接種予約を変更またはキャンセルした場合、2回目接種予約も付随して変更またはキャンセルとなります。
ワクチン接種の予約について(3回目以降の接種)

【12歳以上】令和5年春開始接種・令和5年秋開始接種
【小児】オミクロン株対応ワクチン接種・令和5年秋開始接種
【乳幼児】令和5年秋開始接種

  • 接種券が届いた方から予約可能です。
  • 接種券が発行された方がログインすると、自動的に3回目以降の接種予約の画面が表示されます。

【乳幼児】3回目接種

  • 2回目の接種を受けた日から1週間後に予約可能となります。

新型コロナワクチン接種の流れやWeb予約の方法は以下のとおりです。

(参考)接種予約をする前に、予約空き状況をチェックしましょう。

ワクチン接種(1回目接種)Web予約の方法

1 接種予約専用サイトにアクセスして、接種券の情報をもとに、ログインします。
 【予約専用サイト(外部リンク)】
 (接種券に記載の「券番号」と生年月日(西暦8桁)が必要です。)

2 連絡用メールアドレスを登録します。
 (ご本人の同意の下、ご家族の方などのメールアドレスによる登録も可能です。)

3 届いた登録確認メールのリンクから、改めて予約サイトにログインして、名前と連絡先(電話番号)を登録します。

4 接種を希望する会場と日程を選んでワクチン接種を予約します。
(1)マイページから「予約・変更する」をクリックします。
(2)予約する人数を確認して、接種会場を検索します。
(3)表示された接種会場から接種を希望する施設を選択し、接種する日にちを選択します。
(4)接種を希望する日にちのうち、予約可能な受付時間を指定して、予約登録を確定します。
(5)予約が完了したことを確認します。必要に応じて「予約票」を出力します。

5 予約完了メールを受け取ります。

ワクチン接種のWeb予約では、接種予約専用サイトでのアカウント登録が必要です。
アカウント登録では、本人確認用のメールアドレスの登録が必要です。
(ご家族などが代理で操作している場合、本人の同意を得て、代理人のメールアドレスを登録いただいても構いません。)

受信したメールに記載のURLから再度予約専用サイトにログインすることでアカウント登録が完了します。

ワクチン接種(2回目接種)Web予約の方法

1回目接種予約時に、2回目接種の予約ができなかった場合や、自動で予約された2回目接種の内容を変更する場合は、以下の手順でWeb予約してください。

1 接種予約専用サイトにアクセスして、接種券の情報をもとに、ログインします。
 【予約専用サイト(外部リンク)】
 (接種券に記載の「券番号」とパスワードが必要です。初期パスワードから変更している場合は新しいパスワードを入力します。)

2 接種を希望する会場と日程を選んでワクチン接種を予約します。
(1)マイページから「予約・変更する」をクリックします。
(2)予約する人数を確認して、希望する接種会場を選択します。
(3)接種が可能な日程のうち接種を希望する日にちを選択します。
(4)接種を希望する日にちのうち、予約可能な受付時間を指定して、予約登録を確定します。
(5)予約が完了したことを確認します。必要に応じて「予約票」を出力します。

3 予約完了メールを受け取ります。

予約した1回目接種も同じ手順で操作することで、接種予約の場所や日時を変更することが可能です。
変更操作により接種枠の予約は上書きされます。(元の予約は自動的にキャンセルされます。)

「ワクチン予約」の画面から、希望する接種場所や日時を選択し、最後の「予約登録」画面で上書きしたい接種(1回目接種または2回目接種)を選択し、予約を変更します。

ワクチン接種(3回目以降接種)Web予約の方法

以下の手順でWeb予約してください。

1 自宅に届いた接種券入り封筒を確認し、案内チラシと接種券を準備します。

2 接種予約専用サイトにアクセスして、接種券の情報をもとに、ログインします。
 【予約専用サイト(外部リンク)】
 (接種券に記載の「券番号」とパスワード(生年月日西暦8桁)が必要です。)

3 接種を希望する会場と日程を選んでワクチン接種を予約します。
(1)マイページから「予約・変更する」をクリックします。
(2)予約する人数を確認します。
(3)接種会場を検索して、3回目接種の会場を探します。
(4)検索結果に表示されたリストから希望する会場を選択し、接種を希望する日にちを選択します。
(5)接種を希望する日にちのうち、予約可能な受付時間を指定して、予約登録を確定します。
(6)予約が完了したことを確認します。必要に応じて「予約票」を出力します。

4 予約完了メールを受け取ります。

ワクチン接種「予約専用サイト(外部リンク)」

ワクチン接種の申込みは「予約専用サイト(外部リンク)」で会場・日時を登録してください。
なお、予約には北九州市の接種券に記載の「券番号」が必要です。

また、システムメンテナンスにより、一時予約専用サイトをご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

Internet Explorerはセキュリティ上の問題により対応しておりません。
Google Chrome、Mozilla Firefoxなど、他のブラウザでご利用ください。

このページの作成者

保健福祉局感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
【新型コロナワクチン接種のお問い合わせ】
電話:0120-489-199(9時から17時)
Q&Aで探す:新型コロナワクチン接種Q&A
注)メールでのお問い合わせは、回答に時間を要します

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。