ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 介護・介護予防 > 介護 > その他 > 介護予防啓発動画「マムちゃんのお達者ラジオ kitakyushu2021」
ページ本文

介護予防啓発動画「マムちゃんのお達者ラジオ kitakyushu2021」

更新日 : 2021年4月9日
ページ番号:000158536

 新型コロナウイルス感染症の影響により、外出等の機会が減っており、特に高齢者の体力や認知機能が低下するリスクが高まっています。そのような中で、コロナ禍での元気な過ごし方の秘訣をお伝えする動画を制作しました。

 この動画は、毒蝮三太夫さんから、元気の秘訣を明るく前向きなメッセージで発信していただくとともに、北九州市の介護予防の取り組みを紹介するという内容となっています。

 健康づくりや歳の重ね方など、主に高齢者を対象にした内容となっておりますが、ご家族や周りの皆さまにもご視聴いただける内容となっておりますので、是非ご覧ください。

作品内容

 画像をクリックすると、YouTube動画ページ(外部リンク)を開きます。

出演者

毒蝮三太夫さん

 今回、北九州市に向けてメッセージを発信してくれたのは、毒蝮三太夫さん!

プロフィール

昭和11年3月31日生。東京都品川区出身、愛称はマムちゃん。俳優・タレントとして、ラジオ・テレビで活躍中。昭和44年から始まったTBSラジオ「ミュージックプレゼント」は2019年に50周年を迎え現在も放送中。お年寄りを愛情込めて「ジジィ」「ババァ」と呼ぶ「毒舌」が人気で高齢者に親しまれている。平成11年に聖徳大学の客員教授に就任し介護や福祉の講義を受け持つ。

コメント

「年寄りが元気になると街は元気になるんだ。北九州市の皆さん、毎日笑って歌って!マムちゃん流の元気の秘訣を是非観てくださいよ。」

 

PR動画

 画像をクリックすると、YouTube動画ページ(外部リンク)を開きます。

このページの作成者

保健福祉局地域福祉部介護保険課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2771 FAX:093-582-5033

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。