北九州市では、平成30年3月に「第二次北九州市健康づくり推進プラン」を策定し「健康寿命の2歳延伸」を
スローガンに掲げました。関係機関、団体、市民一人ひとりが健康に対する意識をこれまで以上に高め、一体となって進めていくことを目的に”サミット”を開催しました。
健康(幸)寿命プラス2歳 北九州サミット「元気なまちは市民の健康から」
更新日 : 2022年6月30日
ページ番号:000146451
開催概要
日時
平成30年8月28日(火) 13時50分から15時30分
場所
北九州市立男女共同参画センター ムーブ2階 ホール
(北九州市小倉北区大手町11番4号)
健康づくりスローガン
『オール北九州で健康(幸)寿命を延伸する』 -元気でGO!GO!プラス2歳へスクラムトライ-
健康(幸)寿命プラス2歳北九州サミット
13時 開場
13時50分 開会挨拶
北九州市長 北橋 健治 氏

- 北橋市長挨拶 外部リンク(外部リンク)
- 北九州市議会議長 井上 秀作 氏

- 井上議長挨拶 外部リンク(外部リンク)
- 14時
- 市長メッセージ
- 『オール北九州で健康(幸)寿命を延伸する』
- -元気でGO!GO!プラス2歳へスクラムトライ-

- 市長メッセージ 外部リンク(外部リンク)
- 健康(幸)寿命延伸に向けた共同宣言

- 共同宣言 外部リンク(外部リンク)
- スクラムトライ 記念撮影会

- 14時40分 休憩
- 14時50分 記念講演
- 記念講演1 「北九州経済と健康」
- 日本銀行 北九州支店 支店長
- 梅田 秀彦 氏

- 記念講演1 「北九州経済と健康」 外部リンク(外部リンク)
- 記念講演2 「健康(幸)寿命プラス2歳の達成戦略」
- 社会医療法人 製鉄記念八幡病院理事長・病院長
- 土橋 卓也 氏

- 記念講演2 「健康(幸)寿命プラス2歳の達成戦略」 外部リンク(外部リンク)
- 15時30分 閉会
このページの作成者
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997