「令和3年度健診データ分析等による糖尿病等の生活習慣病予防対策事業」を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施し、下記の通り選定しました。
令和3年度健診データ分析等による糖尿病等の生活習慣病予防対策事業委託業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について
更新日 : 2021年6月22日
ページ番号:000159487
選定方法
・企画提案によるプレゼンテーション
・各評価項目に基づき審査(5名)、採点(100点×5名=500点満点)を行う
選定結果
1 提案者数 1社
(注)参加者が1社の場合の選定基準
=審査会における最低基準6割(300点)を満たし、審査員の同意を得られること
2 審査結果
事業者名 | 点数 |
---|---|
合同会社ヘルスサポート | 423 |
3 審査委員会の委員の氏名及び職名
後藤 尚久氏 北九州市立大学経済学部教授(市国民健康保険運営協議会 会長)
中山 賢彦 市保健福祉局総務課 計画調整担当課長
丹田 智美 市保健福祉局地域福祉推進課 地域支援担当課長
平野 伸治 市保健福祉局保険年金課長
仲山 智恵 市保健福祉局健康推進課長
4 委員会における主な意見
・業務の目的を理解し、明確なコンセプトが提案されている。
・市と協力して目的達成に取り組むとともに、事業遂行のために柔軟な対応が期待できる。
5 市の主な特定理由
・合計評点が6割を超えている。
・健診データ分析や糖尿病等生活習慣病予防に関する専門的かつ高度な知識を持つ事業者と判断できるため。
このページの作成者
保健福祉局健康医療部健康推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2018 FAX:093-582-4997