障害を理由とした差別の解消のための取組みを通じて“共生のまちづくり”を進めるため、障害者本人(身体障害者、知的障害者、精神障害者)、障害者団体、民間事業者、学識経験者、地域関係者等の様々な分野の方が、それぞれの役割や連係について話し合う「北九州市障害者差別解消法連絡会議」を開催しました。
北九州市障害者差別解消法連絡会議
更新日 : 2018年3月28日
ページ番号:000131289
会議の構造
「北九州市障害者差別解消法連絡会議」は以下の会議の総称です。
- 相談等体制会議
- 事例検討会議
- 普及啓発会議
- 情報保障会議
- バリアフリー会議
相談等体制会議
障害を理由とした差別にかかる相談、紛争防止・解決について、各主体の役割・連携について話し合う会議
事例研究会議
実際に差別が疑われる事例や、社会的障壁を取り除くための好事例を参考に、望ましい配慮について話し合う会議。
回数 | 開催日 | 開催案内 | 資料等 | 議事録 | |
---|---|---|---|---|---|
議題等 | |||||
第1回 | 平成27年 3月18日 |
第1回案内(事例) (PDF形式:58KB) |
次第(PDF形式:46KB) 構成委員名簿(PDF形式:94KB) 資料1~3(zip形式:656KB) 資料4~7(zip形式:573KB) |
第1回議事録 (Word形式:32KB) |
|
●障害者差別解消法の意義と課題 ●今後の会議の運営について | |||||
第2回 | 平成27年 5月19日 |
第2回案内(事例) (PDF形式:138KB) |
第2回議事録 (Word形式:40KB) |
||
●北九州市及び他都市における差別事例や対応事例について 他 | |||||
第3回 | 平成27年 9月30日 |
第3回(事例) (Word形式:44KB) |
次第(Word形式:35KB) | 第3回議事録 (Word形式:44KB) |
|
●障害者差別事例の整理及び今後の活用について 他 | |||||
第4回 | 平成27年 12月2日 |
第4回(事例) (Word形式:44KB) |
次第(Word形式:36KB) | 第4回議事録 (Word形式:36KB) |
|
●障害者差別に関して収集した事例の公表について 他 |
普及啓発会議
障害を理由とした差別解消に向けて、障害への理解や法律の周知啓発について話し合う会議。
回数 | 開催日 | 開催案内 | 資料等 | 議事録 | |
---|---|---|---|---|---|
議題等 | |||||
第1回 | 平成27年 3月18日 |
第1回案内(普及) (PDF形式:58KB) |
次第(PDF形式:46KB) 構成委員名簿(PDF形式:94KB) 資料1~3(zip形式:656KB) 資料4~7(zip形式:573KB) |
第1回議事録 (Word形式:35KB) |
|
●障害者差別解消法の意義と課題 ●今後の会議の運営について | |||||
第2回 | 平成27年 5月14日 |
第2回案内(普及) (PDF形式:138KB) |
次第(Word形式:30KB) 資料1~5(zip形式:938KB) |
||
●障害者の人権啓発のための取組について 他 | |||||
第3回 |
平成27年 |
第3回案内(普及) (Word形式:42KB) |
次第(Word形式:35KB) 資料1(Word形式:31KB) 資料2(Excel形式:33KB) |
第3回議事録 (Word形式:64KB) |
|
●障害者差別の解消に向けた、効果的な周知啓発のための取組について 他 | |||||
第4回 | 平成27年 12月16日 |
第4回案内(普及) (Word形式:44KB) |
次第(Word形式:30KB) | 第4回議事録 (Worf形式:64KB) |
|
●障害者差別解消法施行に向けた、今後の普及啓発の取り組みについて 他 |
情報保障会議
障害のある方のコミュニケーション支援の充実に向けて話し合う会議
回数 | 開催日 | 開催案内 | 資料等 | 議事録 | |
---|---|---|---|---|---|
議題等 | |||||
第1回 | 平成27年 9月30日 |
第1回案内(情報) (Word形式:44KB) |
次第(Word形式:25KB) 資料1(Exel形式:28KB) 資料2(PDF形式:230KB) 資料3-1(Exel形式:128KB) 資料3-2(Word形式:45KB) |
第1回議事録 (Word形式:56KB) |
|
●今後の会議の運営について 他 | |||||
第2回 | 平成28年 3月17日 |
第2回案内(情報) (Word形式:36.5KB) |
次第(Word形式:30KB) 資料1-1(Word形式:36KB) 資料1-2(Word形式:32KB) 資料1-3(Word形式:36KB) 資料1-4(Word形式:38KB) 資料1-5(Word形式:30KB) |
第2回議事録 (Word形式:56KB) |
|
●各障害者団体からのコミュニケーション支援にかかる意見について 他 |
バリアフリー会議
様々な障害者の利用しやすさの視点から、公共施設等の整備について話し合う会議
回数 | 開催日 | 開催案内 | 資料等 | 議事録 | |
---|---|---|---|---|---|
議題等 | |||||
第1回 | 平成27年 9月30日 |
第1回案内 (バリアフリー) (Word形式:44KB) |
次第(Word形式:25KB) 資料1(Exel形式:25KB) 資料2(PDF形式:318KB) 資料3-1(Exel形式:128KB) 資料3-2(Word形式:45KB) |
第1回議事録 (Word形式:28KB) |
|
●今後の会議の運営について 他 | |||||
第2回 | 平成27年 10月29日 |
第2回案内 (バリアフリー) (Word形式:42KB) |
次第(Word形式:25KB) 資料1(Word形式:33KB) 参考資料(Word形式:28KB) |
第2回議事録 (Word形式:44KB) |
|
●公共施設等のバリアフリーの推進に向けた更なる取り組み ●バリアフリー情報の発信 |
|||||
第3回 | 平成28年 1月22日 |
第3回案内 (バリアフリー) (Word形式:42KB) |
次第(Word形式:25KB) 資料1(Word形式:26KB) |
第3回議事録 (Word形式:48KB) |
|
●公共施設等のバリアフリーの推進に向けた連携 他 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2453 FAX:093-582-2425