本市では、高齢社会対策の更なる推進を図るため、平成24年度から平成26年度までの3年間を計画期間とする、「第三次北九州市高齢者支援計画」を策定いたしました。
第三次北九州市高齢者支援計画(計画書)
更新日 : 2019年3月12日
計画の内容
- 表紙、市長挨拶、目次(PDF形式:559KB)
- 総論1 計画の策定にあたって、総論2 高齢社会を取り巻く状況(PDF形式:2.4MB)
- 総論3 第二次高齢者支援計画の成果と今後の課題、総論4 計画の基本的な考え方、計画の体系図(PDF形式:1.5MB)
- 各論1 いきいきと生活し、積極的に社会参加できるまち(基本目標1)(PDF形式:1.2MB)
- 各論2 高齢者と家族を大切にし共に支えるまち(基本目標2)(PDF形式:1.1MB)
- 各論3 住み慣れた地域で安心して暮らせるまち(基本目標3)(PDF形式:1.3MB)
- 介護サービス利用見込み等と保険料について(PDF形式:3.0MB)
- 計画の推進体制(PDF形式:895KB)
- 資料1 第三次高齢者支援計画策定の経緯(PDF形式:923KB)
- 資料2 介護保険制度について(PDF形式:921KB)
- 資料3 カタカナ語・専門用語解説(PDF形式:970KB)
- 資料4 関連データ(PDF形式:2.3MB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局地域福祉部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095