保健・医療・福祉・介護など総合的高齢者施策の推進について幅広く意見を聞くことにより、高齢者の支援と介護の質の向上を図ることを目的として開催します。
北九州市高齢者支援と介護の質の向上推進会議
更新日 : 2019年3月12日
概要
根拠法令等
構成員
人数 41名
名簿(五十音順・敬称略)
全構成員
氏名 | 所属 |
---|---|
井田 能成 | 認知症疾患医療センター センター長 |
伊藤 直子 | 西南女学院大学 教務部長 保健福祉学部 教授 |
稲留 節子 | 生涯現役夢追塾同窓会 |
井上 崇 | 小倉介護サービス事業者連絡会 居宅サービス部会長 |
猪熊 和仁 | 老いを支える北九州家族の会 相談役 |
今村 浩司 | 公益社団法人 福岡県社会福祉士会 北九州ブロック幹事長 |
江藤 みどり | 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター 所長 |
大丸 幸 | 九州栄養福祉大学 小倉南区キャンパス 教務部長・学生部長 リハビリテーション学部 教授 |
緒方 有為子 | 公益社団法人 福岡県看護協会 |
黒木 みよ子 | NPO法人 福岡県高齢者グループホーム協議会 理事 |
桑原 智子 | 公益社団法人 福岡県栄養士会 北九州支部 |
小鉢 由美 | 福岡県弁護士会北九州部会 高齢者・障害者委員会 副委員長 |
財津 康男 | 北九州市民生委員児童委員協議会 副会長 |
清水 博子 | 公益社団法人 福岡県社会福祉士会 |
下河辺 勝世 | 社団法人 福岡県介護老人保健施設協会北九州ブロック 理事 |
下田 俊 | 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 福祉部長 |
正角 道子 | 市民委員(公募) |
白木 裕子 | 公益社団法人 福岡県介護支援専門員協会 常任理事 |
白水 京子 | 公益社団法人 北九州市薬剤師会 理事 |
二郎丸 聡夫 | 北九州商工会議所 事務局長 |
田代 久美枝 | 認知症・草の根ネットワーク 理事 |
田中 徹 | 一般社団法人 北九州市歯科医師会 理事 |
田村 香代子 | NPO法人 日本健康運動指導士会福岡県支部 理事 |
手島 久文 | 公益社団法人 北九州市医師会 理事 |
徳丸 直登 | 市民委員(公募) |
中尾 道子 | 一般社団法人 北九州市老人クラブ連合会 副会長 |
中野 昌治 | 福岡県弁護士会北九州部会 高齢者・障害者委員会 |
永野 忍 | 公益社団法人 福岡県理学療法士会 北九州支部 総務・財務担当部長 |
中村 貴志 | 福岡教育大学教育学部 教授 |
長森 健 | 公益社団法人 北九州市医師会 理事 |
橋元 隆 | 九州栄養福祉大学 小倉南区キャンパス 副学長、 リハビリテーション学部 教授 |
福嶋 万里子 | 公益社団法人 福岡県介護福祉士会 理事 |
古市 勝也 | 九州共立大学スポーツ学部 教授 |
文屋 典子 | 西南女学院大学保健福祉学部 講師 |
松田 晋哉 | 産業医科大学医学部 公衆衛生学教室 教授 |
丸林 和子 | 高齢社会をよくする北九州女性の会 理事 |
宮本 香織 | 公益社団法人 福岡県作業療法協会 介護保険担当 |
村上 吉博 | 若松区保健・医療・福祉・教育・地域連携推進協議会 会長 公益社団法人 北九州市医師会 副会長 |
山﨑 裕一 | 福岡県司法書士会北九州支部 副支部長 |
力久 生子 | 一般社団法人 福岡県歯科衛生士会 北支部 |
渡邉 正孝 | 公益社団法人 北九州高齢者福祉事業協会 会長 |
分野別会議
氏名 | 所属 |
---|---|
伊藤 直子 | 西南女学院大学 教務部長 保健福祉学部 教授 |
稲留 節子 | 生涯現役夢追塾同窓会 |
江藤 みどり | 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動センター 所長 |
桑原 智子 | 公益社団法人 福岡県栄養士会 北九州支部 |
二郎丸 聡夫 | 北九州商工会議所 事務局長 |
田中 徹 | 一般社団法人 北九州市歯科医師会 理事 |
田村 香代子 | NPO法人 日本健康運動指導士会福岡県支部 理事 |
手島 久文 | 公益社団法人 北九州市医師会 理事 |
中尾 道子 | 一般社団法人 北九州市老人クラブ連合会 副会長 |
永野 忍 | 公益社団法人 福岡県理学療法士会北九州支部 総務・財務担当部長 |
古市 勝也 | 九州共立大学スポーツ学部 教授 |
宮本 香織 | 公益社団法人 福岡県作業療法協会 介護保険担当 |
力久 生子 | 一般社団法人 福岡県歯科衛生士会 北支部 |
氏名 | 所属 |
---|---|
井田 能成 | 認知症疾患医療センター センター長 |
伊藤 直子 | 西南女学院大学 教務部長 保健福祉学部教授 |
猪熊 和仁 | 老いを支える北九州家族の会 相談役 |
緒方 有為子 | 公益社団法人 福岡県看護協会 |
小鉢 由美 | 福岡県弁護士会北九州部会 高齢者・障害者委員会 副委員長 |
清水 博子 | 公益社団法人 福岡県社会福祉士会 |
白水 京子 | 公益社団法人 北九州市薬剤師会 理事 |
田代 久美枝 | 認知症・草の根ネットワーク 理事 |
長森 健 | 公益社団法人 北九州市医師会 理事 |
福嶋 万里子 | 公益社団法人 福岡県介護福祉士会 理事 |
山﨑 裕一 | 福岡県司法書士会北九州支部 副支部長 |
氏名 | 所属 |
---|---|
今村 浩司 | 公益社団法人 福岡県社会福祉士会 北九州ブロック幹事長 |
大丸 幸 | 九州栄養福祉大学 教務部長、学生部長 リハビリテーション学部 教授 |
財津 康男 | 北九州市民生委員児童委員協議会 副会長 |
下田 俊 | 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 福祉部長 |
白木 裕子 | 公益社団法人 福岡県介護支援専門員協会 常任理事 |
白水 京子 | 公益社団法人 北九州市薬剤師会 理事 |
田中 徹 | 一般社団法人 北九州市歯科医師会 理事 |
中村 貴志 | 福岡教育大学教育学部 教授 |
文屋 典子 | 西南女学院大学保健福祉学部 講師 |
村上 吉博 | 若松区保健・医療・福祉・教育地域連携推進協議会 会長 公益社団法人 北九州市医師会 副会長 |
氏名 | 所属 |
---|---|
井上 崇 | 小倉介護サービス事業者連絡会 居宅サービス部会長 |
猪熊 和仁 | 老いを支える北九州家族の会 相談役 |
黒木 みよ子 | NPO法人 福岡県高齢者グループホーム協議会 理事 |
財津 康男 | 北九州市民生委員児童委員協議会 副会長 |
下河辺 勝世 | 社団法人 福岡県介護老人保健施設協会北九州ブロック 理事 |
正角 道子 | 市民委員(公募) |
白木 裕子 | 公益社団法人 福岡県介護支援専門員協会 常任理事 |
手島 久文 | 公益社団法人 北九州市医師会 理事 |
徳丸 直登 | 市民委員(公募) |
中野 昌治 | 福岡県弁護士会北九州部会 高齢者・障害者委員会 |
中村 貴志 | 福岡教育大学教育学部 教授 |
橋元 隆 | 九州栄養福祉大学 小倉南区キャンパス 副学長 リハビリテーション学部 教授 |
松田 晋哉 | 産業医科大学医学部 公衆衛生学教室 教授 |
丸林 和子 | 高齢社会をよくする北九州女性の会 理事 |
渡邉 正孝 | 公益社団法人 北九州高齢者福祉事業協会 会長 |
氏名 | 所属 |
---|---|
猪熊 和仁 | 老いを支える北九州家族の会 相談役 |
財津 康男 | 北九州市民生委員児童委員協議会 副会長 |
中野 昌治 | 福岡県弁護士会北九州部会 高齢者・障害者委員会 |
中村 貴志 | 福岡教育大学教育学部 教授 |
丸林 和子 | 高齢社会をよくする北九州女性の会 理事 |
氏名 | 所属 |
---|---|
井田 能成 | 認知症疾患医療センター センター長 |
伊藤 直子 | 西南女学院大学 教務部長 保健福祉学部 教授 |
財津 康男 | 北九州市民生委員児童委員協議会 副会長 |
正角 道子 | 市民委員(公募) |
白木 裕子 | 公益社団法人 福岡県介護支援専門員協会 常任理事 |
田代 久美枝 | 認知症・草の根ネットワーク 理事 |
徳丸 直登 | 市民委員(公募) |
中尾 道子 | 一般社団法人 北九州市老人クラブ連合会 副会長 |
中村 貴志 | 福岡教育大学教育学部 教授 |
橋元 隆 | 九州栄養福祉大学 小倉南区キャンパス 副学長 リハビリテーション学部 教授 |
古市 勝也 | 九州共立大学スポーツ学部 教授 |
村上 吉博 | 若松区保健・医療・福祉・教育地域連携推進協議会 会長 公益社団法人 北九州市医師会 副会長 |
渡邉 正孝 | 公益社団法人 北九州高齢者福祉事業協会 会長 |
問い合わせ先
会議 | 連絡先 | |
---|---|---|
介護予防・高齢者活躍推進に関する会議 | 保健福祉局健康推進課 | 093-582-2018 |
認知症対策・権利擁護に関する会議 | 保健福祉局認知症対策室 | 093-582-2770 |
地域包括支援に関する会議 | 保健福祉局いのちをつなぐネットワーク推進課 | 093-582-2060 |
介護保険に関する会議 | 保健福祉局介護保険課 | 093-582-2771 |
地域密着型サービスに関する会議 | 保健福祉局介護保険課 | 093-582-2771 |
調整会議 | 保健福祉局総務課 | 093-582-2497 |
このページの作成者
保健福祉局地域福祉部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095