日々の買い物に不安を抱えた高齢者などの「買い物弱者」の問題に対し、地域住民や民間事業者による朝市や移動支援、移動販売、宅配などの様々な取り組みを応援していくため、平成26年2月に買い物応援ネットワーク会議を設置しました。
今年度も買い物支援に取り組む事業者や地域住民が取り組みを発表し、お互いに意見を出し合う場として、「第2回買い物応援ネットワーク会議」を開催しました。
第2回買い物応援ネットワーク会議
更新日 : 2019年3月20日
日時
平成26年11月9日(日曜日)10時15分~11時30分
※「第16回西日本国際福祉機器展」(11月7日(金曜日)~9日(日曜日))の会場内で開催
※「第4回健康フェア」(平成26年11月9日(日曜日))と同時開催
「健康・生活産業振興協議会」(市産業経済局)と合同発表
場所
西日本総合展示場新館(北九州市小倉北区浅野三丁目8番1号)
出席者
- 北九州市内で買い物支援(移動販売、宅配、朝市開催など)に取り組む事業者や地域団体
- 地域活動団体、商業関係者、保健福祉関係者
- 行政
など
主催
北九州市
内容
(1)事例発表(3団体)
(2)意見交換
(3)買い物支援等の取り組みの展示・出展者等との交流
※「西日本国際福祉機器展」内にて3日間出展(移動販売車両や紹介パネルなど6団体)
このページの作成者
保健福祉局地域福祉部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095