高齢化が急速に進む本市の現状を踏まえ、保健・医療・福祉など総合的な高齢者施策のさらなる推進を図るため、平成27年度から平成29年度を計画期間とする、「第四次北九州市高齢者支援計画」を策定しました。
第四次北九州市高齢者支援計画(計画書)
更新日 : 2019年3月12日
計画の内容
- 表紙、目次(PDF形式:171KB)
- 計画策定の趣旨と位置づけ(PDF形式:272KB)
- 現状と課題 ― 高齢化の進行 ―(PDF形式:530KB)
- 現状と課題 ― 高齢者を取り巻く現状と今後の課題 (生きがい・社会参加・地域活動、健康づくり・介護予防) ―(PDF形式:660KB)
- 現状と課題 ― 高齢者を取り巻く現状と今後の課題 (地域の見守り・支え合い、認知症高齢者の状況、家族介護者の状況) ―(PDF形式:1.4MB)
- 現状と課題 ― 高齢者を取り巻く現状と今後の課題 (身近な相談と地域支援体制、介護保険制度、権利擁護・虐待防止、生活環境) ―(PDF形式:1.3MB)
- 現状と課題 ― 高齢者を取り巻く現状と今後の課題 (高齢者福祉施策の市民評価と要望) ―(PDF形式:402KB)
- 現状と課題 ― 将来推計と国の動向(PDF形式:145KB)
- 計画の基本目標と目標達成への考え方(PDF形式:211KB)
- 計画の推進体制と計画の体系図(PDF形式:189KB)
- 具体的な取組み ― 目標(1) 【健やか】いきいきと生活し、積極的に社会参加できるまち ―(PDF形式:436KB)
- 具体的な取組み ― 目標(2) 【支え合い】高齢者と家族を見守り支え合うまち ―(PDF形式:543KB)
- 具体的な取組み ― 目標(3) 【安心】住み慣れた地域で安心して暮らせるまち ―(PDF形式:696KB)
- 介護サービス利用の見込み等と保険料について(1)(PDF形式:473KB)
- 介護サービス利用の見込み等と保険料について(2)(PDF形式:1.8MB)
- 資料(PDF形式:670KB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
保健福祉局地域福祉部長寿社会対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2407 FAX:093-582-2095