HIV検査および性感染症検査の受検を希望される方へ(お願い)
各会場では、新型コロナウイルスを含む感染症への予防対策を可能な限り講じて参りますが、受検を希望される皆さまにおかれましても、以下の対応についてご協力をお願いいたします。
- 発熱や咳、くしゃみ等の症状がある方は、ご来場をご遠慮いただき、次の機会での受検をご検討ください。
- マスク着用や咳エチケットにご協力をお願いいたします。
各検査会場の状況に合わせて感染予防策を実施しているため、従来の受付・検査方法から変更がある場合があります。下記をご参照の上、お間違いのないようお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、受付・検査方法がさらに変更となる場合があります。その場合はホームページでお知らせいたします。急遽、検査中止となる可能性もありますので、事前にお問い合わせの上、お越しください。
エイズ(HIV)検査・性感染症検査について
北九州市で行っているエイズ(HIV)検査は、原則無料(有料となることもあります)、匿名、保険証不要で受けることができます。少しでも感染の不安がありましたら、ぜひ検査を受けましょう。
(注)災害時は中止の可能性があります。災害時の実施状況については、ホームページのご確認や各検査場所へお問い合わせしていただきますようお願いいたします。
受付・検査場所について | 検査日時 | |
---|---|---|
小倉北区役所 |
【小倉北区役所庁舎 東棟3階】 注)事前の電話予約が必要です。 定員7名(先着順)です。 |
【検査日時】 毎週火曜日 9時 から 11時 |
八幡西区役所 |
【コムシティ5階 予診室】 注)事前の電話予約が必要です。 定員8名(先着順)です。 |
【検査日時】 毎週水曜日 9時 から 11時 |
・エイズ(HIV)検査と同時に性感染症検査(クラミジア抗体検査(血液)・梅毒血清反応検査)も実施しています。事前予約(先着順)が必要です。 ・検査結果は、原則1週間後にご本人に面談し、お知らせしますので、必ず結果を聞きに来所して下さい。 (祝祭日等の都合により、検査結果をお伝えできるのが約2週間後となる場合がございます。予めご了承下さい。) |
検査場所 | 受付日時 | |
---|---|---|
保健所 | 【北九州市保健所保健予防課(受付 4階エレベーター前)】 住所 北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号 総合保健福祉センター 問い合わせ先:093-522-8764(直通) |
【検査日時】 原則 第1月曜日 17時 から 19時 |
・エイズ(HIV)検査のみ実施しています。 ・定員25名(先着順)です。 |
【令和5年度即日検査日程】 令和5年4月10日、5月8日、6月4日(日曜日)、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日、11月6日、12月3日(日曜日) 令和6年1月15日、2月5日、3月4日 |
・HIV感染は、「ウインドウ期」といって感染していても検査で陰性となってしまう期間があります。確実な結果を得るために、感染の可能性のあった日から3ヶ月をすぎてから検査を受けましょう。
・結果は口頭のみでお伝えします。検査結果証明書は発行しておりませんので、予めご了承下さい。