ページトップ
ページ本文

HIV検査・性感染症検査について

更新日 : 2023年3月24日
ページ番号:000002272

HIV検査および性感染症検査の受検を希望される方へ(お願い)

各会場では、新型コロナウイルスを含む感染症への予防対策を可能な限り講じて参りますが、受検を希望される皆さまにおかれましても、以下の対応についてご協力をお願いいたします。

  • 発熱や咳、くしゃみ等の症状がある方は、ご来場をご遠慮いただき、次の機会での受検をご検討ください
  • マスク着用咳エチケットにご協力をお願いいたします。

各検査会場の状況に合わせて感染予防策を実施しているため、従来の受付・検査方法から変更がある場合があります。下記をご参照の上、お間違いのないようお願いいたします。

また、新型コロナウイルス感染症の流行状況によって、受付・検査方法がさらに変更となる場合があります。その場合はホームページでお知らせいたします。急遽、検査中止となる可能性もありますので、事前にお問い合わせの上、お越しください。

エイズ(HIV)検査・性感染症検査について

北九州市で行っているエイズ(HIV)検査は、原則無料(有料となることもあります)、匿名、保険証不要で受けることができます。少しでも感染の不安がありましたら、ぜひ検査を受けましょう。

(注)災害時は中止の可能性があります。災害時の実施状況については、ホームページのご確認や各検査場所へお問い合わせしていただきますようお願いいたします。

通常検査
受付・検査場所について 検査日時
小倉北区役所

【小倉北区役所庁舎 東棟3階】
住所 北九州市小倉北区大手町1番1号
問い合わせ先 小倉北区役所保健福祉課
093-582-3440(直通)

注)事前の電話予約が必要です。

  定員7名(先着順)です。

【検査日時】  

毎週火曜日 9時 から 11時
注)祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く

八幡西区役所

【コムシティ5階 予診室】
住所 北九州市八幡西区黒崎3丁目15番3号
問い合わせ先 八幡西区役所保健福祉課
093-642-1444(直通)

注)事前の電話予約が必要です。

  定員8名(先着順)です。

【検査日時】  

毎週水曜日 9時 から 11時
注)祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く

・エイズ(HIV)検査と同時に性感染症検査(クラミジア抗体検査(血液)・梅毒血清反応検査)も実施しています。事前予約(先着順)が必要です。
検査結果は、原則1週間後にご本人に面談し、お知らせしますので、必ず結果を聞きに来所して下さい。
(祝祭日等の都合により、検査結果をお伝えできるのが約2週間後となる場合がございます。予めご了承下さい。)
即日検査
 検査場所  受付日時
保健所 【北九州市保健所保健予防課(受付 4階エレベーター前)】
住所 北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号 総合保健福祉センター
問い合わせ先:093-522-8764(直通)

【検査日時】  

原則 第1月曜日 17時 から 19時
ただし6月・12月は第1日曜日(9時から11時)
(検査日程は下記のとおり)

・エイズ(HIV)検査のみ実施しています。
検査結果は、検査の約1時間後にご本人に面談し、お知らせします。
事前の電話予約が必要です。
(予約電話番号 093-522-8764)

・定員25名(先着順)です。

【令和5年度即日検査日程】
令和5年4月10日、5月8日、6月4日(日曜日)、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日、11月6日、12月3日(日曜日)
令和6年1月15日、2月5日、3月4日

HIV感染は、「ウインドウ期」といって感染していても検査で陰性となってしまう期間があります。確実な結果を得るために、感染の可能性のあった日から3ヶ月をすぎてから検査を受けましょう。

・結果は口頭のみでお伝えします。検査結果証明書は発行しておりませんので、予めご了承下さい。

エイズや性感染症について、下記の専用電話で相談することもできます。

エイズホットライン
(電話)
093-522-8727

(相談時間)
月曜日から金曜日(ただし、休日を除きます)の8時30分から17時

福岡県内でのHIV検査・性感染症検査の情報

福岡県内でHIV検査、性感染症検査を実施している保健所等の情報については下記のリンクから知ることができます。

福岡県内のエイズ・性感染症の検査実施保健所一覧(PDF形式:132KB)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037
定期予防接種:093-582-2090

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。