ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・医療・衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス > 支援策まとめ > 【北九州市版】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ
ページ本文

【北九州市版】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

更新日 : 2023年5月1日
ページ番号:000154450

TOPICS

・国や福岡県が実施する各種支援・相談窓口についても、当ホームページでご案内していますが、最新の情報は、下記リンク先をご確認ください。

【国(内閣官房HP)】「新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内」(外部リンク)

【福岡県】「新型コロナウイルス感染症対策 支援・相談窓口」(外部リンク)

・北九州市が実施する緊急経済支援については、下記リンク先をご確認ください。

【新型コロナウイルス感染症対策】緊急経済支援策について

令和5年5月1日支援策一覧更新

一覧表をPDFファイルでダウンロードすることができます。

個人・世帯向け支援策一覧表

事業者向け支援策一覧表

各種支援策について

国や福岡県、北九州市が実施する主な支援策の詳細は、以下のページをご覧ください。

個人・世帯向けの支援(給付)について

「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」や「傷病手当金の支給」など、個人・世帯向けの支援(給付)については、こちらをご覧ください。

【北九州市版・個人向け給付】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

個人・世帯向けの支援(貸付・猶予)について

「国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料の減免」や「保育料の減免」など、個人・世帯向けの支援(貸付・猶予)については、こちらをご覧ください。

【北九州市版・個人向け貸付・猶予】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

個人・世帯向けの支援(雇用・その他)について

「新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口」や「消費生活に関する相談」など、個人・世帯向けの支援(雇用・その他)については、こちらをご覧ください。

【北九州市版・個人向け雇用・その他】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

事業者向けの支援(給付)について

「小学校休業等対応助成金」や「産業雇用安定助成金」など、事業者向けの支援(給付)については、こちらをご覧ください。

【北九州市版・事業者向け給付】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

事業者向けの支援(貸付・猶予・その他)について

「中小企業への資金繰り支援」や「ワンストップ相談窓口」など、事業者向けの支援(貸付・猶予・その他)については、こちらをご覧ください。

【北九州市版・事業者向け貸付・猶予・その他】新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策まとめ

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037
定期予防接種:093-582-2090

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。