発熱・喉の痛み等の症状がある方は、「医療機関を受診」もしくは「抗原定性検査キットで自己検査」をお願いします。

発熱・喉の痛み等の症状がある方は、「医療機関を受診」もしくは「抗原定性検査キットで自己検査」をお願いします。
受診の前に電話でご相談ください。
下記の福岡県ホームページで受診先を探し、受診の前に電話でご相談ください。(休日等の開設状況も公開)
以下の条件に全てあてはまる方は、抗原定性検査キットによる自己検査をご検討ください。抗原定性検査キットは薬局等で購入できます。
市内における抗原定性検査キット取り扱い店舗につきましては、「北九州市内における抗原定性検査キットの取り扱い店舗について」をご参照ください。
自己検査の結果、陽性となった方は、「福岡県陽性者登録サイト(購入キット専用)」(外部リンク)で「陽性登録」を行ってください。オンラインで検査結果を報告すると、医師が登録内容を確認します。医師の診断結果は、登録したメールアドレス宛にお知らせします。合わせて、療養上の留意点もお知らせします。医師の診断費用はかかりませんが、対面での診療や薬の処方はありません。
詳細は福岡県ホームページ「抗原定性検査キットの購入方法及び陽性となった場合の対応方法(外部リンク)」をご覧ください。
福岡県が実施していた検査キットの配布は、令和5年2月15日をもって終了しています。詳細は、「有症状者・濃厚接触者への抗原定性検査キットの配付について(外部リンク)」を確認ください。
かかりつけ医等では検査できない場合や、受診先が見つからない場合などは、北九州市新型コロナウイルス相談ナビダイヤル(0570-093-567)にお電話ください(24時間対応)。
検査を受けた医療機関等から陽性の診断を受けた場合は、「新型コロナウイルス)陽性と診断された方へ」をご確認ください。
保健福祉局新型コロナウイルス感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037
定期予防接種:093-582-2090