本市では、市民の皆様に身近なクリニック、医院、診療所等の医療機関にて、新型コロナウイルス感染症の検査を、保険診療にて受けることができます。
身近なかかりつけ医での新型コロナウイルス感染症検査について
更新日 : 2020年11月10日
概要
検査を実施する医療機関について
- 検査を受けることができる医療機関は、感染対策(検査の対象になる患者とそれ以外の患者の動線や診療時間を分けるなど)が必要です。このため、全ての医療機関で検査を行うわけではありません。
- 本来の地域医療への支障や風評被害の発生などの可能性があることから、公表の承諾を得られていない医療機関がありますので、発熱等の症状のある方は、まずはご自身のかかりつけ医にお電話にてご相談ください。
- かかりつけ医のない場合、かかりつけ医では検査できない場合などは、相談ナビダイヤルまで連絡するか、下記のサイトをご参照ください。
- 公表の承諾が得られている県内の医療機関はこちら(外部リンク:福岡県)
受診にあたっての注意
受診する際は、必ず事前連絡の上、医療機関の指示に従ってください。
(注)検査を希望すれば全ての方が検査可能となる訳ではありません。検査については、医師の総合的な判断が必要です。
検査費用
自己負担分は公費負担
(注)初診料・再診料、それ以外の検査費用の自己負担分は公費負担となりませんのでご注意ください。
市民の皆様へのお願い
検査を実施する医療機関は、定められた感染対策を実施しています。検査を実施することによる誤った噂話や、医療従事者等に対する風評被害が起こりませんようご理解、ご協力をお願いいたします。
このページの作成者
保健福祉局新型コロナウイルス感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037