北九州市では平成26年11月に市長が「致死処分ゼロ社会宣言」を行い、平成27年度から5年間で犬猫の致死処分ゼロを目指すため、様々な取り組みを行ってきました。その結果、平成26年度の致死処分数382頭から、令和3年度には、病気やケガで治る見込みのない犬猫16頭にまで致死処分数を減少することができ、ほぼゼロを達成しました。そこで、これまでの動物愛護センターの取り組みや現状を知っていただくため下記のとおり見学ツアーを実施します。併せて、「災害に備えて」の情報提供、動物慰霊のための花苗植えイベントを行います。
動物愛護センターオープンデー(見学ツアー、動物慰霊等)
更新日 : 2023年3月6日
ページ番号:000162215
日時・場所について
3月6日追記:参加定員に達したので、申込みを終了します。
【日時】 令和5年3月11日(土曜日) 13時から14時45分
【場所】 北九州市動物愛護センター(北九州市小倉北区西港町24番地7)
【参加申込み】 令和5年2月27日(月曜日)9時から
【参加申込み締切り】 令和5年3月7日(火曜日) 16時まで
【参加定員】 6組程度(先着20名以内)
(注意)原則1組大人2名以内でお願いします。子供同伴可。
内容
時間 | 内容 |
---|---|
12時50分から13時 |
受付(場所:動物愛護センター入口) |
13時から13時10分 |
動物愛護センターの概要説明 |
13時10分から13時30分 |
バックヤードツアー |
13時30分から13時55分 |
動物慰霊のための花苗植え |
14時から14時10分 |
ペットの災害対策(講義) |
14時10分から14時30分 |
ペットの災害対策(体験) |
14時30分から14時45分 |
質疑応答 |

動物愛護センター

ペットの災害対策(イメージ)

花苗植え(イメージ)
このページの作成者
保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852