3月1日、1例目となる新型コロナウイルス感染症の患者を確認しました。
3月1日に判明した陽性患者【1例目(1件)】(新型コロナウイルス)
更新日 : 2020年4月3日
患者情報
- 年齢・性別:60歳代、男性
- 居住地:小倉南区在住
- 職業:タクシー運転手
- 基礎疾患:腎疾患(人工透析治療中)
- その他:海外渡航歴はなし、新型コロナウイルス感染症患者との明確な接触歴なし。
- 同居の家族:なし。
経過
- 2月19日から:咳あり。
- 2月21日:発熱(37.1度)、咳あり。
- 2月24日:発熱(38.0度)、咳あり。
- 2月25日:発熱(38度台)、咳、呼吸困難あり。市内A医療機関を受診し、入院となる。
- 2月29日:症状改善せず、市内B医療機関に転院。肺炎の指摘あり。
- 3月1日:本市保健環境研究所におけるPCR検査の結果、陽性が判明。県内の感染症指定医療機関に転院し、入院となる。
- 3月19日:退院
患者行動歴
- 海外渡航歴はない。
濃厚接触者等に関する情報
- 健康観察対象者305名すべての方の観察期間が終了。
- 観察期間中に感染が判明した方はいないことを確認。
勤務先に関する情報
所在
市内に本社のあるタクシー会社の小倉南区内営業所
対応経過
- 当該営業所に所属する全ての職員及び連絡のとれた乗客に対する14日間(3月9日まで)の健康観察期間が終了。
- 観察期間中に感染が判明した方はいないことを確認。
医療機関に関する情報
所在
小倉南区
対応経過
- 患者と接触したA医療機関(透析医療機関)の医療スタッフのうち25名のPCR検査を実施。全員陰性。
- A医療機関において、透析治療を行っている166名全員について、PCR検査を実施。全員陰性。
- A医療機関の医療スタッフ等及び透析治療患者に対する14日間の健康観察期間が終了。観察期間中に感染が判明した方はいないことを確認。
- 患者と接触したB医療機関の医療スタッフのうち3名のPCR検査を実施。3名とも陰性。
- B医療機関の医療スタッフに対する14日間の健康観察期間が終了。観察期間中に感染が判明した方はいないことを確認。
このページの作成者
保健福祉局新型コロナウイルス感染症医療政策部感染症医療政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037