「(仮称)エコ家電でくらし快適キャンペーン業務」を委託する事業者を選定するため、令和4年6月27日(月曜日)に審査会を開催し、次のとおり、受託候補者を特定しました。
「(仮称)エコ家電でくらし快適キャンペーン業務」にかかる公募型プロポーザルの審査結果について
更新日 : 2022年6月27日
ページ番号:000163740
1 受託候補者の商号又は名称
凸版印刷株式会社 北九州営業所
2 提案者の評価結果
企業名 | 順位点 | 評価点 |
---|---|---|
凸版印刷株式会社 北九州営業所 |
24点 |
500満点中421点 |
A社 |
21点 |
500満点中393点 |
3 審査委員の氏名及び職名
職名 | 氏名 |
---|---|
環境局グリーン成長推進課長 |
工藤 里恵 |
環境局再生可能エネルギー導入推進課長 |
柿木 康志 |
環境局環境イノベーション支援課長 |
村上 恵美子 |
環境局総務課長 |
杉本 英之 |
産業経済局商業・サービス産業政策課 |
楠本 祐子 |
4 審査会における主な意見(受託候補者に対する意見)
- コールセンターの速やかな立ち上げや充実した研修等によるコールセンター業務の円滑な運営が提案されている。
- 事業内容がよく理解された具体的な申請様式及びチラシのデザイン案が示されている。
- 申請・認定の状況管理についてシステムを活用しつつ、市との情報共有を図りながら、適切に管理する方法が提案されている。
- 業務実績について、豊富な実績を有しているとともに、短期間での事務局・コールセンターの立ち上げなどの経験があることを評価。
- 広報面でも優れた提案書であることを評価。
5 市の主な特定理由
審査の結果、凸版印刷株式会社北九州営業所の提案がより優れていると評価された。
審査会の意見を受け、市としても提案事業者の業務実施体制や業務内容・手法、業務実績、価格等を踏まえ、本事業の事業者としてふさわしいと判断したため、受託候補者として特定したもの。
このページの作成者
環境局グリーン成長推進部グリーン成長推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2286 FAX:093-582-2196