「北九州市既存市有施設ZEB化基本設計」を委託する事業者を選定するため、令和4年7月13日(水曜日)に審査会を開催し、次のとおり、受託候補者を特定しました。
「北九州市既存市有施設ZEB化基本設計委託」にかかる公募型プロポーザルの審査結果について
更新日 : 2022年7月14日
ページ番号:000163952
1 受託候補者の商号又は名称
備前グリーンエネルギー株式会社
2 提案者の評価結果
企業名 | 順位点 | 評価点 |
---|---|---|
備前グリーンエネルギー株式会社 |
25点 |
400満点中354点 |
3 審査委員の氏名及び職名
職名 | 氏名 |
---|---|
環境局グリーン成長推進課長 |
工藤 里恵 |
環境局再生可能エネルギー導入推進課長 |
柿木 康志 |
環境局総務課長 |
杉本 英之 |
市民文化スポーツ局市民センター整備担当課長 |
城戸 康輔 |
4 審査会における主な意見(受託候補者に対する意見)
- 既存市有施設のZEB化に関する業務及び国庫補助活用の実績が豊富であるとともに、技術提案についてもこれまでの経験を踏まえた具体的な提案であった。
- 経験豊富な事がわかる提案である。工程計画で中間報告後の業務が報告書作成となっているが、意見を踏まえた修正等、もう少しきめ細かな計画を示してほしい。
- 各項目とも詳細かつ具体的な提案内容である。本事業を実施する上で優れているものと判断した。
- 豊富な経験と実績を踏まえた現実的な提案である。市民に身近な施設の改修工事であるため、市民にも分かりやすい効果の「見える化」等の検討も期待したい。
5 市の主な特定理由
審査の結果、備前グリーンエネルギー株式会社の提案が優れていると評価された。
審査会の意見を受け、市としても提案事業者の業務実施体制や・業務実績、業務手順、技術提案等を踏まえ、本事業の事業者としてふさわしいと判断したため、受託候補者として特定したもの。
このページの作成者
環境局グリーン成長推進部グリーン成長推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2286 FAX:093-582-2196