ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 環境 > 環境学習・広報 > 環境学習 > 持続可能な開発のための教育(ESD) > 2020北九州SDGs未来都市アワードの受賞者の決定及び授賞式について
ページ本文

2020北九州SDGs未来都市アワードの受賞者の決定及び授賞式について

更新日 : 2021年3月23日
ページ番号:000153806

受賞者の決定について

今年度は49件の応募をいただき、13件を受賞者として決定しました。
受賞者の皆様、おめでとうございます!

市民部門受賞者一覧

賞の種類 団体名
SDGs大賞 福岡教育大学附属小倉中学校生徒会
ESD賞 学校法人本城学園認定こども園本城東幼稚園
ESD賞 北九州市立大里柳小学校
SDGs賞 北九州市立菊陵中学校
SDGs賞 北九州市立則松中学校生徒会
SDGs賞 福岡県立小倉西高等学校
SDGs賞 421Lab.平和の駅運動プロジェクト
(太鼓と平和を考える学生連絡協議会)
奨励賞 北九州市立合馬小学校
奨励賞 槻田まちづくり協議会

企業部門受賞者一覧

賞の種類 団体名
SDGs大賞 九州電力株式会社 北九州支店
ESD賞 株式会社エコウッド
SDGs賞 東京海上日動火災保険株式会社 北九州支店
SDGs賞 大英産業株式会社

過去の受賞者一覧

授賞式の開催について

 今年度の授賞式は、新型コロナウイルス感染症の終息次期が未だ見通せないことから、誠に残念ながら開催を中止いたします。

受賞団体による市長表敬について

今回、SDGs大賞を受賞した2団体が、受賞の報告のため市長を表敬訪問しました。

市長表敬概要
 (1)日時
  令和3年3月23日(火曜日) 11時30分から11時50分
 (2)場所
  北九州市役所本庁舎5階 プレゼンルーム
 (3)表敬者
  福岡教育大学附属小倉中学校生徒会【市民部門】
  九州電力株式会社北九州支店【企業部門】

市長表敬の様子

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

環境局総務政策部環境学習課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2784 FAX:093-582-2196

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。