令和2年度「北九州市環境首都検定」の結果は、以下のとおりです。
13回目開催となる今年度は、6,095名の皆様に受検いただきました。
誠にありがとうございました。
・結果
受検区分 | ジュニア編 | 中高生編 | 一般編 | 上級編 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
申込者数 | 3,732人 | 1,726人 | 885人 | 91人 | 6,434人 |
受検者数 | 3,643人 | 1,627人 | 749人 | 76人 | 6,095人 |
受検率 | 97.6% | 94.3% | 84.6% | 83.5% | 94.7% |
平均点 | 67.3点 | 57.2点 | 65.8点 | 65.5点 | ― |
合格率 | 49.2% | 17.3% | 43.3% | 42.1% | 39.9% |
合格者数 | 1,791人 | 282人 | 324人 | 32人 | 2,429人 |
100点 | 29人 | 0人 | 10人 | 0人 | 39人 |
90~99点 | 243人 | 2人 | 97人 | 2人 | 344人 |
70~89点 | 1,519人 | 280人 | 217人 | 30人 | 2,046人 |
・受検会場と実施日
西日本総合展示場、市民センター及び環境ミュージアム
12月6日(日曜日)
学校受検(希望校のみ)
11月24日(月曜日)から12月5日(土曜日)のいずれかの日
・令和2年度の特徴
西日本総合展示場、市内5ヶ所の市民センター(丸山、志井、島郷、池田、鞘ヶ谷)と環境ミュージアムの市内7区で実施
受検区分「中高生編」を新設
一般編・上級編でWeb受検開始(試行)
検定応援団制度の特典・サービスの充実
(検定応援団:75団体)