災害廃棄物の受入れに関するQ&Aについて
- 「災害廃棄物の受入れに関するQ&A」を更新しました。(平成25年7月29日)(全項目掲載)(PDF形式:1.2MB)
- 各項目別に掲載しています。
- 目次(PDF形式:127KB)
- 1.受入れの必要性について(PDF形式:155KB)
- 2.試験焼却について(PDF形式:152KB)
- 3.受入対象物について(PDF形式:116KB)
- 4.運搬について(PDF形式:68KB)
- 5.焼却処理について(PDF形式:178KB)
- 6.処分場について(PDF形式:109KB)
- 7.放射能等について(PDF形式:384KB)
- 8.広報・風評被害について(PDF形式:146KB)
- ●過去のQ&A
- 「災害廃棄物の受入検討に関するQ&A」(平成24年6月更新)(PDF形式:1.4MB)
- 「災害廃棄物の受入検討に関するQ&A」(平成24年5月作成)(PDF形式:255KB)
- 「北九州市長及び北九州市民に対して補償を求める請願書」(PDF形式:15KB)
- 試験焼却による健康被害発生の可能性について(PDF形式:73KB)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
環境局循環社会推進部循環社会推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2187 FAX:093-582-2196