北九州市では、高齢者や車いす使用者、大きな荷物を持った旅行者など誰もが利用しやすいタクシー車両の普及を促進するため、タクシー事業者がユニバーサルデザインタクシー車両又は福祉タクシー車両を導入する経費の一部を助成する「北九州市ユニバーサルデザインタクシー車両等導入補助金」を新たに創設しました。
つきましては、本補助の令和2年度の交付申請受付を、下記のとおり開始しますので、お知らせします。
北九州市では、高齢者や車いす使用者、大きな荷物を持った旅行者など誰もが利用しやすいタクシー車両の普及を促進するため、タクシー事業者がユニバーサルデザインタクシー車両又は福祉タクシー車両を導入する経費の一部を助成する「北九州市ユニバーサルデザインタクシー車両等導入補助金」を新たに創設しました。
つきましては、本補助の令和2年度の交付申請受付を、下記のとおり開始しますので、お知らせします。
(1) UDタクシー車両等を導入するタクシー事業者
(2)(1)の事業者に車両を貸与する者
(1)北九州市内に事業拠点が存するタクシー事業者が使用する事業用自動車
(2)北九州市内に使用の本拠を置く車両
(3)過去に本補助金の交付を受けていない車両
(4)補助を受けた年度の末日までに新規登録する車両
車両本体価格(消費税抜き)
1台当たり20万円
(注)国、県の補助と併用可
令和2年5月1日(金曜日)から令和2年5月29日(金曜日)
(注)申請が予定台数に満たない場合は、上記期間以外も随時受付します。申請を希望される場合は、都市交通政策課にご連絡ください。
ア 北九州タクシー協会に所属されている事業者
〒802-0076 北九州市小倉北区中島一丁目18番28号
一般社団法人 北九州タクシー協会
イ 上記以外の事業者
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号(北九州市役所13階)
北九州市 建築都市局 都市交通政策課
(注)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送での提出にご協力をお願いします。
・資料1(制度の概要)、資料2(申請等手続きにおける留意点)、資料3(交付要綱)を熟読の上、作成してください。
・提出部数は1部です。(クリップ止めしクリアファイルに入れてください。ステープルで止めないでください。)
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
建築都市局計画部都市交通政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2518 FAX:093-582-2503