第11回関門景観審議会委員(北九州市推薦委員)を募集します。
第11回関門景観審議会
関門景観審議会では、関門景観条例(平成17年下関市条例第284号)及び関門景観条例(平成13年北九州市条例第35号)に定められた事項並びに関係市の長の諮問に応じ、関門景観の形成に関する重要な事項の調査審議を行います。
任期 : 令和3年6月1日から令和5年5月31日まで
募集要領
募集期間
令和2年12月1日(火曜日)から令和2年12月15日(火曜日)まで
公募委員数
1名程度
応募方法
応募者は、所定の応募用紙(様式1)に所定の事項を記載し、別に定めるテーマについての小論文(様式は自由)を添付のうえ、募集期間内に建築都市局総務部都市景観課へ提出。
応募用紙
小論文
(1)テーマ 私が思う関門地域における景観づくりの課題とその対策
(2)文字数 800字程度(様式自由)
提出先
北九州市建築都市局総務部都市景観課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話番号 093-582-2595
選考方法
小論文により選考します。
必要に応じて面接等を実施する場合があります。
応募資格
応募者は次に掲げる事項すべてを満たす者とします。
(1) 募集開始日に満20歳以上の者
(2) 北九州市内に在住、通勤又は通学する者
(3) 国又は地方公共団体の議員及び常勤の公務員以外の者
(4) 関門景観審議会の委員として、参画する意欲がありかつ審議会に出席できる者
(5) 任期中に本市のほかの付属機関の委員の兼職の数が4未満の者
(6) 関門景観審議会委員の在任期間が10年未満のもの
(注)暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「暴対法」という。)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)または暴力団(暴対法第2条第2号に規定する暴力団をいう。)もしくは暴力団員と密接な関係を有する者は応募できません。