「北九州市景観計画(変更案)」について、パブリックコメントを実施します。
意見募集期間
令和元年10月21日(月曜日)から令和元年11月20日(水曜日)まで
(注)FAX、持参は17時15分必着
北九州市景観計画(変更案)の閲覧方法
閲覧場所
市ホームページのほか、次の場所で閲覧できます。
・建築都市局都市景観課(市役所13階)
・広報室広聴課(市役所1階)
・各区役所総務企画課・出張所
・各市民センター
閲覧時間
8時30分から17時まで
(土曜日、日曜日、祝日、休日は除く)
意見の提出について
様式
自由
記載事項
住所、氏名、意見を記載し、次の提出方法で提出して下さい。
提出方法
Eメール |
toshi-keikan@city.kitakyushu.lg.jp |
郵便 | 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 建築都市局都市景観課 |
FAX | 093-582-2503 |
持参 |
・建築都市局都市景観課(北九州市小倉北区城内1番1号 13階) ・広報室広聴課(北九州市小倉北区城内1番1号 1階) ・各区役所総務企画課 |
北九州市景観計画変更(案)
表紙、目次 | 表紙・目次(PDF形式:374KB) |
第1章 北九州市景観計画の基本方針と景観誘導の体系 第2章 北九州市景観計画の区域等 |
第1章、第2章(PDF形式:1,280KB) |
第3章 良好な景観の形成のための行為の制限に関する事項 |
景観重点整備地区(黒崎副都心)(PDF形式:1,374KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(新門司)(PDF形式:5,291KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(田野浦)(PDF形式:2,375KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(大里)(PDF形式:787KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(小倉駅周辺)(PDF形式:707KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(日明)(PDF形式:1,150KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(戸畑)(PDF形式:1,194KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(牧山)(PDF形式:2,734KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(八幡)(PDF形式:2,157KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(黒崎)(PDF形式:1,708KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(藤ノ木)(PDF形式:2,488KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(若松)(PDF形式:1,282KB) 臨海部産業景観形成誘導地域(響灘)(PDF形式:3,232KB) |
第4章 屋外広告物の表示等に関する行為の制限に関する事項 第5章 公共施設の整備に関する方針 第6章 景観上重要な建造物等の指定の方針 |
第4章、第5章、第6章(PDF形式:506KB) |