ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > その他募集・結果 > 令和4年度スマートサイクルライフ北九州ホームページリニューアル業務委託公募型プロポーザル審査の結果について
ページ本文

令和4年度スマートサイクルライフ北九州ホームページリニューアル業務委託公募型プロポーザル審査の結果について

更新日 : 2022年8月29日
ページ番号:000164351

令和4年度スマートサイクルライフ北九州ホームページリニューアル業務委託において、公募型プロポーザル方式による企画提案を募集し、令和4年8月22日の審査委員会で、下記のとおり、受託候補者を特定しました。

審査委員会の結果

1 受託候補者の商号又は名称

株式会社 ジャム

2 提案者数

2社

3 提案者の評価結果

審査委員4名(100点×4名=400点満点)による採点結果
事業者名 点数
株式会社 ジャム 322点
A社 250点

4 審査委員会の委員の氏名及び職名

  • 内田 晃 (北九州市立大学 地域戦略研究所 教授)
     
  • 喜洲 淳哉 (北九州市 建設局 道路部長)
     
  • 竹島 久美 (北九州市 建設局 道路部 道路計画課長)
     
  • 古田 祐一郎(北九州市 建設局 道路部 道路維持課長)

5 審査委員会に置ける主な意見

  • 既存コンテンツがよく整理されており、不必要なもの、必要なもののメリハリが効いている。
     
  • 自転車好きや利用者に寄り添った魅力的な提案であり、評価できる。
     
  • 企画の内容が分かりやすい。
     
  • 提案やコンセプトが明確で具体性が高い。

6 市の主な特定理由

 審査の結果、株式会社ジャムの提案がより優れていると評価され、同社の提案内容が本業務の実施に適切であると判断し、受託候補者として特定したもの。

このページの作成者

建設局道路部道路維持課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2274 FAX:093-582-2792

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。