本市では、平成28年度から株式会社安川電機と共同で「旧安川邸利活用事業」に取り組んでおり、旧安川邸について、建築物や庭園等を保全・復元するとともに、飲食事業などを実施し、賑わい・観光拠点として活用することとしています。
そこで、今回、旧安川邸の管理運営及び飲食事業を実施する事業者の募集を行います。
本市では、平成28年度から株式会社安川電機と共同で「旧安川邸利活用事業」に取り組んでおり、旧安川邸について、建築物や庭園等を保全・復元するとともに、飲食事業などを実施し、賑わい・観光拠点として活用することとしています。
そこで、今回、旧安川邸の管理運営及び飲食事業を実施する事業者の募集を行います。
10月25日に学識経験者や専門家等による検討会を開催し、応募者から提出された提案書等について検討を行いました。
市は、検討会の検討結果を参考に、旧安川邸の管理運営事業者候補として、以下のとおり、優先交渉権者及び次順位交渉権者を選定しました。
事業実施協定の締結日から令和9年3月31日まで(約5年間)
項目 | 期間 |
---|---|
公募要項の公表 | 令和3年7月21日(水曜日) |
質問の受付(1回目) (受付終了しました) |
令和3年7月21日(水曜日)から8月13日(金曜日)まで |
説明会及び現地見学会の受付 (終了しました) |
令和3年7月21日(水曜日)から7月30日(金曜日)まで |
説明会及び現地見学会の開催 (終了しました) |
令和3年8月3日(火曜日) |
参加登録の受付 (受付終了しました) |
令和3年8月4日(水曜日)から8月13日(金曜日)まで |
質問の受付(2回目) (受付終了しました) |
令和3年8月16日(月曜日)から9月17日(金曜日)まで |
現地見学会 | 令和3年8月下旬 |
提案書の受付 | 令和3年10月8日(金曜日)から13日(水曜日)まで |
書面審査・ヒアリング審査 | 令和3年10月下旬 |
選定結果の通知・公表 | 令和3年11月中旬 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
建設局公園緑地部緑政課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2466 FAX:093-582-0166