企画課ページ一覧
- 大学や専門学校などで授業料等減免と給付型奨学金の新しい制度が始まります
- 令和2年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 会議の内容
- 令和2年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 委員名簿
- 北九州市大学紹介サイトのご案内
- ふるさと納税を活用した市内大学支援のご案内
- 北九州市奨学金返還支援事業(未来人材支援事業)
- IRに関する本市の考え方について
- 令和元年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 会議の内容
- 公立大学法人北九州市立大学における会計監査人の選任について(公募結果)
- 市内大学等のオープンキャンパス
- 市内大学等の大学祭
- 平成31年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 委員名簿
- 北九州・下関高等教育機関会議
- 平成30年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 会議の内容
- 平成30年度公立大学法人北九州市立大学評価委員会 委員名簿
- 平成29年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成29年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 地方分権改革
- 平成28年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成28年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成27年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成27年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成26年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成26年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- シビックプライドで北九州市の未来を描く(タウンミーティング)開催報告
- 「北九州市基本計画」改訂素案に対する市民意見の内容及び市の考え方
- 北九州市基本計画見直し検討委員会答申
- 平成25年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 九州3政令指定都市による大都市制度研究会
- 平成25年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 北九州市基本計画見直し検討委員会
- 北九州市の長期構想の推移
- 大学連携促進助成
- 平成24年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 調査研究助成金
- 平成24年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成23年度地方独立行政法人評価委員会 評価結果
- 平成23年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 公立大学法人北九州市立大学評価委員会開催のお知らせ
- 公約を実行するための工程表
- 平成23年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成22年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成22年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成21年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成21年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成20年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成20年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成19年度地方独立行政法人評価委員会 評価結果
- 平成19年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成19年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成18年度地方独立行政法人評価委員会 評価結果
- 平成18年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成18年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成17年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成17年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 平成16年度地方独立行政法人評価委員会 会議の内容
- 平成16年度地方独立行政法人評価委員会 委員名簿
- 地方独立行政法人評価委員会 会議傍聴要領
- ゲーミング(カジノ)に関する調査研究報告書
- 市民会議とは
- 北九州市基本構想審議会とは
- 北九州市基本構想・基本計画案に対する市民意見の内容及び市の考え方について
- 市民会議の開催状況
- 委員名簿
- 「元気発進!北九州」プラン(北九州市基本構想・基本計画)
- 公立大学法人北九州市立大学に関する公表情報
- 基本構想広報漫画
- 「元気発進!北九州」プラン 進捗管理レポート
- 各種団体との意見交換
- 委員名簿
- 審議会の開催状況
- シンポジウム「新・北九州市基本構想を考える」
- 市民討議資料(新・北九州市基本構想の策定にあたって)
- 新しいまちづくりによる市民・企業満足度等について(調査)
- 懸賞論文「未来レポート 北九州」 (選考結果)
このページの作成者
企画調整局政策部企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2158 FAX:093-582-2176