ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 小倉南区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > 子育て > 妊産婦・乳幼児なんでも相談

妊産婦・乳幼児なんでも相談

更新日 : 2023年3月1日
ページ番号:000009828

市民センター等で、保健師・看護師が乳幼児の身長・体重測定や妊娠・出産・育児に関する個別相談を行います(無料)。
感染防止策を講じた上、予約制で開催しております。参加者同士の交流はありません。

R5年4月以降の妊産婦・乳幼児なんでも相談をご利用される方は、こちらをご確認ください。

R5年度妊産婦・乳幼児なんでも相談(小倉南区)ホームページ

参加にあたってのお願い

  • 当日は、母子健康手帳・バスタオルをご持参ください。
  • 保護者の方はマスクの着用をお願いします。
    (お子様も可能であれば、マスクの着用をお願いします。)
  • 20分ごとの予約制で、乳幼児の身長・体重測定と育児相談を行います。
    (身長・体重測定のみの参加も可能です。)
  • 当日、発熱・風邪症状や体調不良がある場合は、参加をお控えください。
  • 新型コロナウイルスの感染状況や悪天候等の理由により、内容の変更や中止となる場合があります。

会場・開催日・開催時間

令和4年度妊産婦・乳幼児なんでも相談(PDF形式: 436KB)】にてご確認ください。

(注)9月13日(火曜日)朽網市民センター妊産婦・乳幼児なんでも相談は中止です。

予約について

・予約方法:電話予約(先着順)となります。

・予約期間:前回開催日の翌開庁日から開催日の前開庁日

・受付時間:区役所開庁日の8時30分から17時まで  

【予約・問い合わせ先】
小倉南区役所保健福祉課地域保健係(健康相談コーナー)
電話:093-951-4125

各会場ごとに利用定員と利用時間を設定しています。詳細は各会場のチラシをご覧ください。
チラシは小倉南区役所保健福祉課地域保健係健康相談コーナー・小倉南生涯学習センター・各市民センターに設置しております。

電話での育児相談

育児などの心配ごとについて保健師・栄養士等が随時相談に応じます。
区役所開庁日の8時30分から17時まで。

小倉南区役所保健福祉課地域保健係(健康相談コーナー)
電話:093-951-4125

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

小倉南区役所保健福祉課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-4124 FAX:093-951-4136

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。