小倉南区所保健福祉課にて、保健師・看護師会計年度任用職員を1名募集します。
任用にあたっては、当課が実施する採用試験を受ける必要があります。
詳細については、下記のとおりです。
小倉南区所保健福祉課にて、保健師・看護師会計年度任用職員を1名募集します。
任用にあたっては、当課が実施する採用試験を受ける必要があります。
詳細については、下記のとおりです。
次の全ての要件を満たすことが必要です。
(1)保健師または正看護師の資格を有する人
(2)基本的なパソコン操作(ワード・エクセル等)ができる人
(3)普通自動車運転免許(AT車限定可)を持ち、運転ができる人
(4)次のいずれにも該当しない人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・北九州市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
(注)合格後に受験資格がないこと及び暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)と判明した場合は、ほかの成績いかんにかかわらず、合格を取り消すことがあります。
なお、最終合格者決定にあたって、必要な場合は官公庁へ照会を行います。
(1)作文
・課題については、別紙原稿用紙上部に記載しています。
あなたの意見を400字以上800字以内にまとめ、所定の原稿用紙に自筆で記入してください。
・申込書兼履歴書と併せて提出してください。
(2)面接
・個別の集合時間については、随時、電話でお知らせします。
(1)勤務場所:小倉南区役所保健福祉課地域保健係
(2)業務内容:保健師・看護師業務(成人保健・母子保健に係る保健指導業務)
(3)任用期間:令和4年2月16日から令和4年3月31日まで(延長の可能性あり。)
(4)勤務時間:8時30分から17時00分(勤務時間中に1時間の休憩があります)
(5)休日:土曜日、日曜日及び祝・休日
(6)賃金:経験等を考慮し給与決定されます。月額196,961円から242,913円(一部交通費の補助あり)
(7)社会保険:任用期間によって、雇用保険、労災保険の適用あり
(8)その他:任用期間中、他のアルバイト等を行うことはできません。
(1)提出書類
・申込書兼履歴書(所定の様式のもの)
・課題の作文(所定の様式のもの)
・経歴報告書(所定の様式のもの)
・保健師または看護師免許証の写し
(2)申込方法
(1)の提出書類を郵送又は持参により、提出してください。郵送で提出の場合、封筒の表に『会計年度任用職員』と赤字で書き、必ず簡易書留郵便としてください。
(3)提出期限
令和4年2月1日(火曜日)
様式は下記よりダウンロードしてご利用ください。
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
小倉南区役所保健福祉課(2階3番窓口)
電話 093-951-4124 担当:吉岡、山本
小倉南区役所保健福祉課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-4124 FAX:093-951-4136