ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > その他募集・結果 > 令和5年度北九州市公営競技局子ども食堂「くれかきっちん(仮称)」運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施結果について
ページ本文

令和5年度北九州市公営競技局子ども食堂「くれかきっちん(仮称)」運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施結果について

更新日 : 2023年3月15日
ページ番号:000167360

標記業務を委託する事業者を選定するため、審査会を開催し次のとおり受託候補者を特定しました。

1 受託候補者の名称

特定非営利活動法人 北九州スポーツクラブACE

2 提案者数

2者

3 提案者の評価結果

事業者名 点数(300点満点)
特定非営利活動法人 北九州スポーツクラブACE 229点
A社 221点

4 審査委員会の委員の氏名及び職名

本多 利明(北九州市公営競技局地域貢献室長)

広村 直美(北九州市子ども家庭局子育て支援課児童育成担当課長)

大村 美智子(九州栄養福祉大学 教授) 

(敬称略)

5 審査委員会の主な意見(評価した主なもの)

・大学との連携がよく取れている印象がある。
・年間を通じて子どもの成長を見守っていこうという姿勢がみられる。
・公営競技局の目指すべき将来像の1つである「親しまれるレース場」につなげること、公営競技事業の公益性の発信といった部分について意欲が感じられる。
 

6 主な特定理由

審査の結果、特定非営利活動法人北九州スポーツクラブACEの提案が優れていると評価された。
委員会の意見を受け、北九州市公営競技局としても提案内容、業務実績などを踏まえ、本委託業務の事業者としてふさわしいと判断したため、受託候補者として特定したもの。
 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

公営競技局地域貢献室
〒808-0075 北九州市若松区赤岩町13番1号
電話:093-791-5010 FAX:093-791-1476

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。