北九州市では、登録いただいた方に定期的にメールマガジンを配信し、様々な情報提供を行っています。
メールマガジン一覧
市政全般
北九州市応援団ニュース
内容
市政全般に関する情報
【主な内容】
- 北九州市特命大使の情報
- 北九州市からのお知らせ
- 「北九州市 時と風の博物館」の情報
- ギラヴァンツ北九州の情報
詳しくは「北九州市応援団ニュース」をご覧ください。
発行元
企画調整局地方創生推進室 電話:093-582-2174
首都圏在住者向け
北九州市東京事務所メールニュース
内容
首都圏在住者向けの情報
【主な内容】
- 東京事務所からのお知らせ
- 首都圏でのイベントやセミナー情報
- テレビ、雑誌、映画情報
- 北九州地区に関する情報
詳しくは「北九州市東京事務所メールニュース」をご覧ください。
発行元
企画調整局東京事務所 電話:03-6213-0093
消防・防災
もらって安心災害情報
内容
災害発生場所や災害種別等の情報、避難勧告・避難指示の情報、地震・津波情報など
詳しくは「もらって安心災害情報」をご覧ください。
発行元
消防局総務課 電話:093-582-3802
産業・ビジネス・学術
中小企業支援センタートピックス
内容
中小企業向けに、助成制度等の公募案件、セミナーのお知らせ、イベント情報、最新ニュースなど
詳しくは「中小企業支援センタートピックス(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
公益財団法人 北九州産業学術推進機構 中小企業支援センター 電話:093-873-1430
産学連携センターNEWS
内容
産学連携に関するイベント情報、研究開発に関する最新情報など
詳しくは「産学連携センターNEWS(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
公益財団法人 北九州産業学術推進機構 産学連携センター 電話:093-695-3006
就職
若者ワークプラザ北九州 メルマガ通信
内容
若年者の就業に関する情報
【主な内容】
- イベント・セミナー情報
- 若者ワークプラザ北九州の事業紹介
- キャリアカウンセラーのワンポイントメッセージ
など
詳しくは「若者ワークプラザ北九州 メルマガ通信(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
若者ワークプラザ北九州(産業経済局雇用政策課) 電話:093-531-4510
男女共同参画
ムーブメール
内容
イベント・講演会・講座等の案内、新着図書情報、休館日の案内 など
詳しくは「ムーブメール(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」 電話:093-583-5082
KFAWお知らせメール
内容
各種イベントの開催案内や新刊案内など
詳しくは「KFAWお知らせメール(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
公益財団法人 アジア女性交流・研究フォーラム 電話:093-583-3434
NPO・ボランティア・市民活動
キラキラヘッドラインメール
内容
NPO、ボランティアなどの市民活動に関するイベントや助成金情報など
詳しくは「キラキラヘッドラインメール(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
北九州市立市民活動サポートセンター 電話:093-645-3101
レジャー
メールマガジン「メル博」
内容
いのちのたび博物館のイベントや講座等の情報
詳しくは「メールマガジン「メル博」(外部リンク)」をご覧ください。
発行元
市民文化スポーツ局 自然史・歴史博物館 電話:093-681-1011
未利用市有地
市有地メールニュース(北九州市)
内容
北九州市内に所在する未利用市有地の物件情報
詳しくは「市有地メールニュース(北九州市)」をご覧ください。
発行元
企画調整局都市マネジメント政策課 電話:093-582-2076
環境
KitaQ Zero Carbonメールニュース
内容
脱炭素に関する情報
詳しくは「KitaQ Zero Carbonメールニュース」をご覧ください。
発行元
環境局グリーン成長推進課 電話:093-582-2286
このページの作成者
広報室広報課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2236 FAX:093-582-2243