地球温暖化対策
- 2050年までに脱炭素社会の実現を目指す、ゼロカーボンシティを表明しました。
- 「北九州市地球温暖化対策実行計画」の改定
- 「洋上風力発電シンポジウム(オンライン) これからの発展を支える人材育成に向けて」を実施しました
- 停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について
- 太陽光発電設備の安全対策をしましょう
- 令和2年度バイオマス有効活用の推進
- 令和元年度バイオマス有効活用の推進
- 卒FIT太陽光発電を公共施設へ
- 住宅用太陽光発電の固定価格での買取期間が順次満了します
- 小倉駅JAM広場 COOL CHOICE PRブースに係る設営等業務に係る公募型プロポーザルの参加者を募集します
- 北九州次世代エネルギーパーク
- 令和元年度 北九州市COOL CHOICE普及啓発事業運営等業務に係る簡易公募型プロポーザルの参加者を募集します
- 太陽光発電設備を設置する予定の事業者へのお知らせ
- 住宅用太陽光発電システムに関する注意喚起について
- 平成29年度バイオマス有効活用の推進
- 熱中症に注意しましょう!
- 再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)について
- 平成28年度 バイオマス有効活用の推進
- 洋上風力発電に係る自然環境調査・共生策の検討について
- 平成27年度 バイオマス有効活用の推進
- 北九州市低炭素まちづくり計画
- 北九州市地域エネルギー拠点化推進事業
- 省エネ診断受付中・省エネ診断員育成講座開催中
- 新エネルギーマップ
- 北九州市域内の温室効果ガス排出量