ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > その他募集・結果 > 令和4年度「こども文化パスポート事業」委託業務のプロポーザル審査結果について
ページ本文

令和4年度「こども文化パスポート事業」委託業務のプロポーザル審査結果について

更新日 : 2022年5月19日
ページ番号:000163251

令和4年度「こども文化パスポート事業」委託業務を委託する事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式による企画提案を募集のうえ審査会を開催し、下記のとおり、受託候補者を特定しました。

審査結果

1 受託候補者の商号又は名称

凸版印刷株式会社 北九州営業所

2 提案者数

3社

3 提案者の評価結果

審査委員6名(30点×6名=180点満点)による採点結果

事業者名 点数
凸版印刷株式会社 北九州営業所 131点
A社 122点
B社 95点

4 審査委員会の委員の氏名及び職名

・河口 隆之(下関市教育委員会 教育部 教育政策課 主査)
・中道 健太郎(下関市教育委員会 教育部 教育政策課 主任)
・高橋 伸二(長門市 経済観光部 観光政策課長)
・市川 裕之(長門市 経済観光部 観光政策課 課長補佐)
・柳内 透(企画調整局 総務調整部 総務課 政策調整担当係長)
・浜崎 善則(教育委員会事務局 総務部 企画調整課長)

5 審査会における主な意見

・今回の企画に興味を持ってもらえる提案内容である。
・家族の交流や主体性を促す仕掛けがよい。

6 本市の主な特定理由

審査会では僅差ではあるが、凸版印刷株式会社 北九州営業所の提案がより優れていると評価された。
審査会の意見を踏まえ、本市としても、提案者の実績や取組意欲、業務遂行能力などから、本事業の運営事業者として凸版印刷株式会社 北九州営業所がふさわしいと判断し、受託候補者として特定するもの。

このページの作成者

教育委員会総務部企画調整課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2357 FAX:093-581-5871

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。