市政だより
デジタルアーカイブ

創刊号(昭和38年9月1日号)から令和2年12月15日号までの市政だよりを掲載しています。

市政だよりデジタルアーカイブ

ご利用にあたって(クリックすると表示されます)
  • 「市政だよりデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
    PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。
    最新の「Adobe Reader」は、下のバナ−をクリックして入手してください。

  • 「市政だより」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。
    • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
    • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です。
※検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。
 市政だより主要目次一覧 エクセル形式
昭和38年〜(第1号〜第32号)
昭和38年
(第1号〜第8号)
昭和39年
(第9号〜第32号)
昭和40年〜(第33号〜第272号)
昭和40年
(第33号〜第56号)
昭和41年
(第57号〜第80号)
昭和42年
(第81号〜第104号)
昭和43年
(第105号〜第128号)
昭和44年
(第129号〜第152号)
昭和45年
(第153号〜第176号)
昭和46年
(第177号〜第200号)
昭和47年
(第201号〜第224号)
昭和48年
(第225号〜第248号)
昭和49年
(第249号〜第272号)
昭和50年〜(第273号〜第512号)
昭和50年(第273号〜第296号) 昭和51年(第297号〜第320号) 昭和52年(第321号〜第344号) 昭和53年(第345号〜第368号) 昭和54年(第369号〜第392号) 昭和55年(第393号〜第416号) 昭和56年(第417号〜第440号) 昭和57年(第441号〜第464号) 昭和58年(第465号〜第488号) 昭和59年(第489号〜第512号)
昭和60年〜(第513号〜第609号)
昭和60年(第513号〜第536号) 昭和61年(第537号〜第560号) 昭和62年(第561号〜第584号) 昭和63年(第585号〜第608号) 昭和64年(第609号)
平成元年〜(第610号〜第824号)
平成元年(第610号〜第632号) 平成2年(第633号〜第656号) 平成3年(第657号〜第680号) 平成4年(第681号〜第704号) 平成5年(第705号〜第728号) 平成6年(第729号〜第752号) 平成7年(第753号〜第776号) 平成8年(第777号〜第800号) 平成9年(第801号〜第824号)
平成10年〜(第825号〜第1064号)
平成10年(第825号〜第848号) 平成11年(第849号〜第872号) 平成12年(第873号〜第896号) 平成13年(第897号〜第920号) 平成14年(第921号〜第944号) 平成15年(第945号〜第968号) 平成16年(第969号〜第992号) 平成17年(第9993号〜第1016号) 平成18年(第1017号〜第1040号) 平成19年(第1041号〜第1064号)
平成20年〜(第1065号〜第1304号)
平成20年(第1065号〜第1088号) 平成21年(第1089号〜第1112号) 平成22年(第1113号〜第1136号) 平成23年(第1137号〜第1160号) 平成24年(第1161号〜第1184号) 平成25年(第1185号〜第1208号) 平成26年(第1209号〜第1232号) 平成27年(第1233号〜第1256号) 平成28年(第1257号〜第1280号) 平成29年(第1281号〜第1304号)
平成30年〜(第1305号〜第1376号)
平成30年(第1305号〜第1328号) 平成31年(第1329号〜第1336号) 令和元年(第1337号〜第1352号) 令和2年(第1353号〜第1376号)

昭和 59

市政だより 昭和59年1月ページトップ

◇1月1日号(第489号)
昭和59年1月1日号
  • 今年はやるぞー!子年生まれ大集合
  • おめでとう二十歳!

◇1月15日号(第490号)
昭和59年1月15日号
  • 市立特別養護老人ホーム「かざし園」が完成
  • ポスト新・新中期の柱は「健康都市」づくり 谷市長が表明
  • 都市モノレール小倉線 開業まであと一歩!


市政だより 昭和59年2月ページトップ

◇2月1日号(第491号)
昭和59年2月1日号
  • '83市民文化賞に4人
  • 少年非行 防止はまず家庭から
  • 菜園場窯を移設保存

◇2月15日号(第492号)
昭和59年2月15日号
  • 荷役能力一挙に50%アップ 太刀浦コンテナターミナル
  • 昭和59年 北九州市表彰
  • 何のマークかな?


市政だより 昭和59年3月ページトップ

◇3月1日号(第493号)
昭和59年3月1日号
  • 市同和対策総合計画できる
  • グリーン・コーナー利用者を募集

◇3月15日号(第494号)
昭和59年3月15日号
  • 気象衛星「ひまわり」から お天気情報を映像で 児童文化科学館に受信装置
  • 見ごたえある絵画展二題 市立美術館
  • 絵で見る北九州市59年度予算


市政だより 昭和59年4月ページトップ

◇4月1日号(第495号)
昭和59年4月1日号
  • ふるさと意識を生む街に 久岐の浜ニュータウン・マスタープラン設計競技・最優秀案決まる
  • 4月1日から改正の手数料等

◇4月15日号(第496号)
昭和59年4月15日号
  • 年長者いこいの家 154館に
  • 市民税・軽自動車税の改正
  • 土に込める情熱 プラザ門司


市政だより 昭和59年5月ページトップ

◇5月1日号(第497号)
昭和59年5月1日号
  • 新たに市が制作した16ミリ映画 「道」と「北九州市民俗行事」
  • 西日本一の規模を誇る九州厚生年金会館が完成

◇5月15日号(第498号)
昭和59年5月15日号
  • コンテナ貨物200万トンを突破 北九州港昭和58年度取扱い量
  • 各区で防災総合訓練
  • あそんでわらってもうサイコーッ!


市政だより 昭和59年6月ページトップ

◇6月1日号(第499号)
昭和59年6月1日号
  • 梅雨を前に お宅は大丈夫?!
  • 市長と事業主との懇談会 公正な採用選考など五項目 谷市長が事業主に要請
  • 感動の旅10日間 青年たちの得たものは? 第4次日中友好北九州市青年の船

◇6月15日号(第500号)
昭和59年6月15日号
  • 都市廃棄物の再利用進む ゴミ発電1億キロワットを達成 皇后崎工場(ごみ焼却)
  • 有リン合成洗剤使用者が十五%も
  • みんなのバス・市民の足 市営バスの一日


市政だより 昭和59年7月ページトップ

◇7月1日号(第501号)
昭和59年7月1日号
  • 都市モノレール小倉線 7月10日から全線走行試験
  • 久岐の浜ニュータウン計画 第二次設計競技を開始

◇7月15日号(第502号)
昭和59年7月15日号
  • 考えてみよう「身近な差別」
  • 市役所・小倉北・南区役所など8時45分始まりに
  • よちよち すくすく 伸び伸びと 乳児保育所


市政だより 昭和59年8月ページトップ

◇8月1日号(第503号)
昭和59年8月1日号
  • モノレール小倉停留場下を景観のポイントに
  • 住環境悪化の事前防止に 建築協定を

◇8月15日号(第504号)
昭和59年8月15日号
  • 中小企業に技術開発振興資金を助成
  • 都市計画「線引き」を変更
  • おばあちゃん、あー・そー・ぼーっ!年長者と孫のつどい


市政だより 昭和59年9月ページトップ

◇9月1日号(第505号)
昭和59年9月1日号
  • 広がる ふれあい道路
  • 玄海青年の家増改築オープン

◇9月15日号(第506号)
昭和59年9月15日号
  • 考えてみよう年長者福祉
  • 高須小学校校舎が完成
  • ヘア・デザイナーの卵たち


市政だより 昭和59年10月ページトップ

◇10月1日号(第507号)
昭和59年10月1日号
  • 風は秋色スポーツごころ
  • 旧松本家住宅を一般公開します

◇10月15日号(第508号)
昭和59年10月15日号
  • 広がるうるおいのある街並み 市内7か所に第2回緑の街かど賞!!
  • 身体障害者認定範囲を拡大
  • 元気いっぱいひびき寮の子どもたち


市政だより 昭和59年11月ページトップ

◇11月1日号(第509号)
昭和59年11月1日号
  • 都市モノレール小倉線 来年1月9日開業!
  • 許すまい職業差別

◇11月15日号(第510号)
昭和59年11月15日号
  • 西部斎場を開設します
  • 火の元に いつも気くばり 目のくばり 市火災予防条例を一部改正
  • エプロン姿で大興奮 男性料理教室


市政だより 昭和59年12月ページトップ

◇12月1日号(第511号)
昭和59年12月1日号
  • 9年連続 「救急医療」がトップ 市政への要望
  • コンテナ貨物二百五十万トンに

◇12月15日号(第512号)
昭和59年12月15日号
  • 優良建築物に5か所
  • 1984 市政この一年