【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

おでかけ

皿倉山へ行こう

登山イラスト

皿倉山ビジターセンターの催し

  • (1)健康山歩き「鷹見神社参拝コースを歩こう」 2月23日(水)9時30分、帆柱ケーブル山麓駅に集合。16時、引野口高速バス停で解散。定員、定数 調整30人。料金、費用 500円。
  • (2)健康清掃登山 2月27日(日)9時30分、帆柱ケーブル山麓駅に集合。12時、皿倉山ビジターセンター(帆柱ケーブル山上駅付近)で解散。荒天中止。
  • (3)植物ウオッチング「春一番に咲く花を見つけよう」 3月6日(日)9時30分、帆柱ケーブル山麓駅に集合。15時30分、同所で解散。定員、定数 調整30人。料金、費用 500円。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。(1)は2月22日、(3)は3月5日までに同センター TEL093・681・5539へ。

帆柱ケーブルの催し

  • (1)さらくら森のがっこう ガイドと一緒に春らしいものを探しながらウオーキングします。3月13日(日)9時、帆柱ケーブル山麓駅に集合。12時、帆柱ケーブル山上駅付近で解散。対象 5歳~小学生(保護者同伴)。料金、費用 500円(未就学児は300円)。
  • (2)皿倉観望会「月と春の星座の観察」 3月19日(土)17時30分、帆柱ケーブル山麓駅に集合。20時、スロープカー展望台駅で解散。対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。料金、費用 800円(小学生は500円)。

 共通の内容 定員、定数 抽選各50人。無料シャトルバス(八幡駅~帆柱ケーブル山麓駅)あり。運行時間は問い合わせを。申し込みははがき(何人でも)に基本事項を書いて(1)は3月3日、(2)は10日までに帆柱ケーブル(〒805―0057 八幡東区大字尾倉1481―1、TEL093・671・4761)へ。

グリーンパークの催し

  • (1)ひびきマラソン 小学生ランナーが園内を走ります。3月5日(土)9時30分~12時。
  • (2)花と緑の講習会「春からの花づくり」 3月12日(土)10~12時。定員、定数 先着30人。

 共通の内容 料金、費用 入園料が必要。申し込みは(2)は必要。電話で2月17日からグリーンパーク(若松区、TEL093・741・5545)へ。

遠賀川源流の森づくり登山植樹

 嘉麻市の山を1時間程度登って植樹します。3月13日(日)6時45分、小倉駅北口に集合。16時、同所で解散。対象 中学生以下は保護者の参加が必要。定員、定数 抽選40人。申し込みははがき(何人でも)に基本事項を書いて2月25日までに水道局総務課(〒803―8510 小倉北区大手町1―1、TEL093・582・3131)へ。

環境ミュージアムの催し

  • (1)段ボールコンポストを使った家庭ごみ減量教室 2月25日(金)13時15分~14時30分。定員、定数 抽選15人。料金、費用 300円。
  • (2)おもちゃの病院 2月26日(土)10、13時(各2時間)。料金、費用 1点100円(別に修理代が必要)。
  • (3)ハマグリでおひな様を作ろう 2月26日(土)13時30分~15時。対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)。定員、定数 先着15人。

 共通の内容 申し込みは(1)(3)は必要。(1)は往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて2月21日までに環境ミュージアム(〒805―0071 八幡東区東田2丁目2―6)へ。(3)は2月18日から同施設 TEL093・663・6751へ。

もりの観察会

 「寒(かん)」をテーマに観察します。2月27日(日)9時30分~12時、山田緑地(小倉北区、TEL093・582・4870)で。料金、費用 駐車場は有料。小雨決行。双眼鏡の無料貸し出しあり。

おはなしワールド

紙芝居イラスト

 絵本の読み聞かせや紙芝居など。2月26日(土)14~14時30分、こども文化会館(小倉北区下到津4丁目、TEL093・592・4152)で。対象 未就学児は保護者同伴。

おひさまのいえファミリーレクリエーション

 ハイキングやお楽しみ抽選会など。3月5日(土)13~16時、おひさまのいえ(若松区大字竹並)で。対象 平成16年4月2日~17年4月1日に生まれた人と家族。定員、定数 先着60人。申し込みは2月17日から同施設 TEL093・741・0468へ。

いのちのたび博物館の催し

  • (1)歴史講演会「宗像大社・古代祭祀(さいし)の原風景」 3月12日(土)13時30分~15時30分。
  • (2)たいけん講座「小さな化石にふれてみよう」 顕微鏡でしか見ることのできない化石を観察します。3月21日(祝)13~15時。定員、定数 抽選15人。

 共通の内容 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。申し込みは(2)は必要。往復はがき(3人まで)に基本事項を書いて3月12日までに、いのちのたび博物館(〒805―0071 八幡東区東田2丁目4―1、TEL093・681・1011)へ。

このページのトップへ