【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

お知らせ

「絆プロジェクト」へご連絡を

 東日本大震災で被災し北九州市へ避難してこられた方はご連絡ください。各種支援や被災地からの情報を、お知らせします。問い合わせは絆プロジェクト北九州会議事務局 フリーダイヤル0120・357・710へ。

試験のお知らせ

  • 福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験 11月6日(日)9時50分~12時、KMMビル(小倉駅北側)で。料金、費用 1万2000円。申し込みは7月4~15日。詳細は建設局下水道経営課 TEL093・582・2479へ。
  • クリーニング師・福岡県製菓衛生師試験●クリーニング師=9月9日(金)。料金、費用 7000円。申し込みは7月8~22日 ●製菓衛生師=9月12日(月)。料金、費用 9400円。申し込みは7月14~29日。共通の内容 福岡県吉塚合同庁舎(福岡市)で。詳細は保健所東部生活衛生課 TEL093・522・8728、西部生活衛生課 TEL093・642・1441内線634(製菓衛生師は601)へ。
  • 介護支援専門員実務研修受講試験 10月23日(日)10時から、九州共立大学(八幡西区自由ケ丘)で。対象 保健・医療・福祉の各分野で一定期間の実務経験を持つ人。料金、費用 8500円。申し込みは7月29日まで。申込書は各区役所保健福祉課・出張所で配布中。詳細は保健福祉局介護保険課 TEL093・582・2771へ。

ご覧ください

  • 大規模小売店舗立地法に係る届出書 縦覧は(仮称)ハローデイ井堀店(小倉北区井堀3丁目)。9月30日(金)まで(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、産業経済局商業振興課(小倉駅北側、AIMビル8階、TEL093・551・3646)か小倉北区役所総務企画課で。縦覧期間中、商業振興課へ意見書の提出ができます。
  • 北九州都市計画の地区計画案、変更案 縦覧は●計画案=足立北地区(小倉北区) ●変更案=曽根地区(小倉南区)。共通の内容 7月1日(金)~15日(金)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局都市計画課(市役所13階、TEL093・582・2451)で。縦覧期間中、同課へ意見の提出ができます。
  • 北九州都市計画下水道の変更案 縦覧は「北湊処理区(若松区響町)の区域追加」。7月1日(金)~15日(金)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時15分、建設局計画課(市役所11階、TEL093・582・2480)で。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。
  • 城野駅北(小倉北区)土地区画整理事業の都市計画案 縦覧は7月1日(金)~15日(金)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局区画整理課(市役所14階、TEL093・582・2469)で。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。
  • 都市計画道路の変更原案 路線は香月線、香月駅線、野面香月駅線、野面木屋瀬線、11号線、12号線(いずれも八幡西区)。縦覧は7月4日(月)~19日(火)(土・日曜日、祝日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局都市交通政策課(市役所13階、TEL093・582・2518)で。7月26日(火)19時から黒崎市民センター(八幡西区藤田4丁目)で公聴会を行います。意見を述べたい人は縦覧期間中に同課へ公述申込書の提出を。提出がない場合は公聴会を中止します(開催の有無は問い合わせを)。
  • 都市計画道路三郎丸片野新町線(小倉北区)の都市計画案 縦覧は7月1日(金)~15日(金)(土・日曜日は除く)の8時30分~17時15分、建築都市局都市交通政策課(市役所13階、TEL093・582・2518)で。縦覧期間中、同課へ意見書の提出ができます。

夏祭りに伴う交通情報

  • モノレールの臨時列車運行と基地駐車場を無料開放 7月16日(土)・17日(日)、8月6日(土)・7日(日)・13日(土)に夏祭り臨時列車を運行します(最終は小倉発23時55分)。また、各日の17~24時30分、企救丘基地駐車場(小倉南区)を無料開放します。問い合わせは北九州モノレール TEL093・961・0103へ。
  • 勝山公園地下駐車場(小倉北区城内)の利用規制 7月16日(土)15~19時30分(雨天時は17日(日)13時30分~21時)、7月17日(日)17~21時、8月6日(土)16~22時(出口は21時30分まで)、8月7日(日)16~22時(出口は21時45分まで)は利用できません。なお、勝山公園大芝生広場入口は8月3日(水)~8日(月)の終日、閉鎖します。問い合わせは勝山公園地下駐車場 TEL093・582・3866へ。

肉の生食にご注意を

 生や加熱不足の肉による食中毒が増えています。特に子どもや高齢者では症状が重くなりやすく注意が必要です。「肉の生食を避け十分に加熱する」「生肉に触れる箸と食べる時に使う箸を使い分ける」などを心がけ、食中毒を予防しましょう。問い合わせは保健所東部生活衛生課 TEL093・522・8728、西部生活衛生課 TEL093・642・1441内線601へ。

ゴキブリの駆除を

 夏はゴキブリが繁殖しやすい季節です。隣近所で一斉に駆除を行うと、より効果が上がります。駆除方法などについての相談は、保健所東部生活衛生課 TEL093・571・6636へ。

海岸に漂着する廃棄物にご注意を

 海岸等に漂着する廃棄物には、針が付いた注射器、有害な液体や物質などが含まれているものがあります。発見したときは手を触れずに環境局監視指導課 TEL093・582・2177へ。

ため池での水遊びなどはやめましょう

 ため池での水遊びや魚釣りは危険です。水難事故を防ぐため、保護者や地域の皆さんの注意、声掛けをお願いします。問い合わせは産業経済局農林課 TEL093・582・2078へ。

このページのトップへ