【料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 時間は24時間表記】

講座・教室

北九州市立大学の講座

  • (1)講演会「子どもの声が響き渡るまち」 7月13日(水)10時30分~12時30分、北九州市立大学北方キャンパスで。終了後キャンパスツアーもあり。定員、定数 先着80人。料金、費用 一般300円(大学生は100円)。託児(有料)は問い合わせを。
  • (2)「大学コンソーシアム関門」市民公開講座 北九州と下関の6大学による講義。講座テーマは●西日本工業大学小倉キャンパス(リバーウォーク北九州西棟)=「関門の自然環境とそのエネルギー」(8月22日(月)~26日(金))、「ESD入門」(9月5日(月)~9日(金)) ●しものせき市民活動センター(下関市竹崎町4丁目)=「関門の近代化遺産」「関門地域の歴史・地理・交流」(いずれも8月29日(月)~9月2日(金)) ●北九州市立大学小倉サテライトキャンパス(小倉駅北側、AIMビル7階)=「核兵器の記憶」(9月24日~来年1月7日の毎週土曜日)。(2)共通の内容 10時40分~16時10分(「核兵器の記憶」は13~14時30分)。定員、定数 抽選各講座40~52人。料金、費用 1講座5000円。

 共通の内容 申し込みは(1)は7月4日から北九州市立大学総務課 TEL093・964・4194へ。(2)は、はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月29日までに同大学教務課(〒802―8577 小倉南区北方4丁目2―1、TEL093・964・4106)へ。

コウモリマイク工作教室

 超音波を聞くことができる装置の作製。7月23日(土)・24日(日)の15~19時、北九州学術研究都市情報技術高度化センター(若松区ひびきの)で。対象 小学4年~中学生(小学生は保護者の送迎、中学生は保護者の迎えが必要)。定員、定数 抽選各日10人。料金、費用 500円。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月15日までに北九州産業学術推進機構(〒808―0135 若松区ひびきの2―5、TEL093・695・3007)へ。

大連あかしあ料理教室

 7月25日(月)、8月29日(月)(全2回)の11~13時、大連あかしあ(門司港レトロ地区)で。対象 抽選15人。料金、費用 1000円。申し込みは往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて7月14日までに北九州国際交流協会(〒805―0062 八幡東区平野1丁目1―1、TEL093・662・0055)へ。

母子福祉センターの講座

  • (1)パソコン検定講座 ●エクセル3級=おおむね毎週月・木曜日(全30回)。昼の部(14~16時)と夜の部(18時20分~20時20分)あり。料金、費用 5850円 ●エクセル2級=おおむね毎週火・金曜日(全32回)18時20分~20時20分。料金、費用 4800円。(1)共通の内容 8月1日~11月24日。定員、定数 抽選各講座各部13人。検定は11月27日(日)。
  • (2)介護支援専門員受験対策講座 8月5日~10月14日のおおむね毎週火・金曜日(全20回)18時20分~20時20分。定員、定数 抽選20人。料金、費用 3500円。

 共通の内容 対象 母子家庭の親か寡婦。託児(無料)は問い合わせを。申し込みははがき(1人だけ)に基本事項と託児希望者は子どもの名前と年齢も書いて7月10日までに母子福祉センター(〒804―0067 戸畑区汐井町1―6、TEL093・871・3224)へ。

穴生学舎の講座

  • (1)「連鶴」に挑戦! 折り紙講座 7月25日~9月5日のおおむね毎週月曜日(全6回)10~15時。対象 おおむね50歳以上。定員、定数 抽選20人。料金、費用 1500円程度。
  • (2)パソコン講座 ●ワード=毎週水曜日。初級(10~12時)と中級(13~15時)あり ●エクセル初級=毎週木曜日の10~12時。(2)共通の内容 7月27日~9月29日(全10回)。対象 55歳以上。定員、定数 抽選各講座各級22人。料金、費用 1万1050円。
  • (3)シニアと孫の夏休み講座 天然酵母パン作りなど。8月5日(金)9~16時。対象 小学生と祖父か祖母(1組2人)。定員、定数 抽選18組。料金、費用 1組2000円。

 共通の内容 申し込みは(1)は往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて7月15日までに穴生学舎(〒806―0058 八幡西区鉄竜1丁目5―1)へ。(2)は7月14日、(3)は15日までに同施設 TEL093・645・6688へ。

アジア女性交流・研究フォーラムの講座

  • (1)「行政官のためのジェンダー主流化政策」カントリーリポート発表会 7月20日(水)13時30分~16時30分。定員、定数 先着100人。
  • (2)女性のための護身術「ウエン・ドー」講座 7月22日(金)18時30分~20時30分と23日(土)14~16時。対象 中学生以上の女性。定員、定数 先着各日20人。
  • (3)アジア諸国の女性問題講演会 7月29日(金)18時30分~20時30分。定員、定数 先着100人。

 共通の内容 ムーブ(小倉北区大手町)で。託児(有料)は問い合わせを。申し込みは7月4日からアジア女性交流・研究フォーラム TEL093・583・3434へ。

普通救命講習会

 心肺蘇生法など。7月14日(木)9時30分~12時30分、市民防災センター(小倉北区東港1丁目)で。定員、定数 先着40人。申し込みは7月6日から消防局救急課 TEL093・582・3820へ。

このページのトップへ